雑誌目録サンセイ
資料番号:100031237
三正 第14輯(昭和12年4月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 三正會事務所
- 出版年月
- 1937年(昭和12年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 106p
- NDC(分類)
- 673
- 請求記号
- 673/Sa66/14
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
表紙 「柳」(磐瀨玉岑)
口繪 「巴里萬國博覽會」
◇婚禮衣裳の考現學に基づいて(渡邊素舟)
◇春の流行を切る(岡福造)
◇端午のお節句(松木君太郎)
◇日本服裝の變遷(淺溪散人)
◇江戸時代の呉服店に就いて(齋藤隆三)
◇社會事相二題(大澤豐子)
◇春の髪春の化粧(佐藤まち子)
◇春の街の婦人美(杉野芳子)
◇黑い色と影の人(芙蓉)
◇載冠式と新商品
◇反古籠(三)(伊東穏仙)
◇陳列裝飾『いろはかるた』(中里研三)
◇名物行脚(十四)
海外流行硏究
◇ポール・ポアレ自傳(村上正雄)
埋草
日本萬國博覽會に就て
巴里の萬國博覽會(口繪參照)
尾瀨沼の春(俳句)(瀧春一)
◇編輯後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626