雑誌目録サンセイ
資料番号:100031230
三正 第7輯(昭和10年7月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 三正會事務所
- 出版年月
- 1935年(昭和10年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 136p
- NDC(分類)
- 673
- 請求記号
- 673/Sa66/7
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
表紙 「海」(磐瀨玉岑)
口繪
◇キモノの文明學(室伏高信)
◇夏の感覺と夏物の美(今和次郎)
◇調色早見表に就て(東京高等工藝學校教授・宮下孝雄)
◇昔の看板と廣告(豐泉●三)
◇當世服飾漫考(二)
◇三浦安針と日本橋界隈(岡田惣太郎)
◇日本人の海外發展
◇海水浴と婦人水着の變遷
◇商品の單純化に就いて(臨時産業合理局)
◇名物行脚(三)
◇ツエツペリン便乘記(元商工省ウイン駐在員・泉谷氐一)
◇反古しらべ(磐瀨純)
◇滯歐ところどころ(五)(豐泉生)
◇三正會事務所より
特別硏究
◇ポール・ポアレ自傳(二)(村上正雄)
附錄
◇所在の道場(友松圓諦)
◇埋草◇
眠りの法則
葡萄酒の見わけ方
一九三六年の美人標準
賣出し廣告
絹の歌(滿壽庵)
編輯後記
◇三圍神社奉納川柳
◇流行歌、流行言葉
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626