雑誌目録ダイホウリン
資料番号:100031119
大法輪 第10巻第12号(昭和18年12月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 大法輪閣
- 出版年月
- 1943年(昭和18年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 98p
- NDC(分類)
- 180
- 請求記号
- 180/D18/10-12
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
生活禪談(澤木興道)
無住の宗風(山田墟室)
佛陀(藤原了然)
坐禪の身構へ(調身)
伴林光平―人とその思想―(上司小劍)
活禪機挿話(仲木俊雄)
觀音經新講(加藤咄堂)
武士道の根源と般若空(小笠原秀實)
◎惜むべきの重寶
勤王僧評傳 覺法寺鐵然(增谷文雄)
赤童子について
慧可難行記(摩耶勳平)
◎靑年漢詩壇第五回入選發表
懸賞・青年漢詩壇=投稿募集
◎萬里山詩會吟草
短歌
俳句
臨濟?提唱(足利紫山)
新釋・西遊記(雲山閣道人)
編輯後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626