雑誌目録コクミン エンゲキ
資料番号:100030784
国民演劇 第2年第8号(昭和17年8月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 牧野書店
- 出版年月
- 1942年(昭和17年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 120p
- NDC(分類)
- 770
- 請求記号
- 770/Ko48/2-8
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
戯曲
六年目の灯(一幕)(知切光歳)
馬と南瓜(一幕)(菅感次郞)
歳月積もれり(遺稿)(龜屋原德)
劇場への注文・希望(はがき回答)(諸家)
舞臺美術座談會 (装置家)遠山靜雄/數馬英一/田中良/佐原包吉/繁岡鑒一 (演出家)田島淳/佐々木孝丸
狂言幕(川尻淸潭)
ムーランルージュに事よせて(橋本欣三)
演劇隨想(水木洋子)
大言壯語(岡崎直木)
芝居隨筆(岡田八千代)
時評 現代劇への反省(大山功)
素人演劇談義(園池公功)
藝能使?(大陸劇信)(野田源六)
新刊書評 「職場の演劇」叢書
文協推薦圖書より
書記局より
劇壇時事(七月)
後記
近世劇壇史「新富座」篇の内 文化人守田勘彌(木村錦花)
口繪寫眞 バリー島の假面(印南高一)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626