雑誌目録オオサカ レキシ ハクブツカン キョウドウ ケンキュウ セイカ ホウコクショ
資料番号:100030621
大阪歴史博物館 共同研究成果報告書 4(2010年3月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 大阪歴史博物館
- 出版年月
- 2010年(平成22年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 62p
- NDC(分類)
- 069
- 請求記号
- 069/O73/3
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
第一部 調査研究の概要
[共同研究]
難波京とその周辺の古代遺跡についての基礎的研究
淀川地域の歴史と文化に関する総合的研究
大阪の近代美術工芸―明治維新から昭和戦前期へ―
高島多米治と下郷コレクションについて
[基礎研究]
籔明山作品に関わる沈壽官窯調査
中村順平の経歴と作品に関する研究
大阪と江戸・東京との都市比較史研究
大坂町奉行所例規集「致政篇」の研究―その3―
第二部 個別の成果報告
難波京の研究史(抄)(積山洋)
中村順平画「前橋八幡宮透視図」と実現した社殿について(酒井一光)
付編科学研究費研究の概要
基盤研究(B)東アジアにおける難波宮と古代難波の国際的性格に関する総合研究(積山洋)
基盤研究(C)東アジア世界における近世日本の祭祀秩序観の独自性の解明にかかる研究(井上智勝)
基盤研究(C)古代東アジアにおける大型門に関する建築的研究(李陽浩)
若手研究(B)近代大阪における地域支配構造の二段階再編に関する研究(飯田直樹)
若手研究(B)京都・大坂における書画会データベースの構築と絵画史的意義の考察(岩佐伸一)
若手研究(B)前近代日本における文化財保護史―宗教施設と庇護精神に注目して―(内藤直子)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626