雑誌オオサカ レキシハクブツカン ケンキュウ キヨウ 100030619

大阪歴史博物館研究紀要 第13号(平成27年2月)

サブタイトル
著者名
出版者
大阪市文化財協会
出版年月
2015年(平成27年)2月
大きさ(縦×横)cm
30×
ページ
100,124p
NDC(分類)
069
請求記号
069/O73/13
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
和書
目次

【論文】
聖武天皇の印南野行幸と難波宮の造営(栄原永遠男)
前期難波宮の南方空間(村元健一)
文献史料からみた豊臣前期大坂の大名屋敷・武家地(大澤研一)
島津氏の参勤に対する大坂「船除」(木土博成)
環境民俗学の視点と河川漁撈研究(伊藤廣之)
【研究ノート】
土師器甕を加工した甑―渡来文化受容の一事例―(寺井誠)
豊臣時代の伏見城下町と大坂城下町(松尾信裕)
明治前期大阪における家屋敷売買と町による規制(飯田直樹)
村野藤吾のタイルの技法に関する一考察(酒井一光)
大坂蔵屋敷の所有と移転に関するノート(豆谷浩之)
ある刀工の足跡を追って―有栖川宮に仕えた刀工・桜井正次と関西―(内藤直子)
【資料・史料紹介】
難波宮址初期発掘史をふりかえる―理系分野との連携・遺構の認識などを中心に―(伊藤純)
大阪歴史博物館所蔵 昭和初期の8mmフィルムについて(船越幹央)
近世道頓堀関係史料―遠藤亮平・安井洋一氏所蔵文書―の紹介(八木滋)
せともの祭の戦前・戦後―ラジオ番組「大坂アラベスク」のSP音源をめぐって―(澤井浩一)
【翻刻】
袋切表具切之控―鴻池家における名物裂の蒐集と利用―(中野朋子)
【報告】
博学連携と利用促進のために―大阪歴史博物館利用校のアンケート調査から―(宮前一郎)