雑誌目録ハチ オウジ シ シ ケンキュウ
資料番号:100030529
八王子市史研究 創刊号(平成23年3月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 八王子市総合政策部市史編さん室
- 出版年月
- 2011年(平成23年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 170p
- NDC(分類)
- 069
- 請求記号
- 069/H11/1
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
都市経営と歴史―市史研究の創刊にあたって―(八王子市長・黒須隆一)
八王子市史編さんと地域研究(八王子市市史編さん審議会会長・松尾正人)
史料から読み取ること(八王子市市史編集委員会委員長・藤田覚)
【特集 地方主権時代の歴史編さん】
自治体における歴史編さんの役割(青山?)
基礎自治体の政策研究と資料(原島一)
歴史編さんと公文書管理(前田成東)
【論文・資料紹介・調査報告】
古代「地名」を考える―多摩川水系を中心に―(関和彦)
南多摩窯跡群須恵器編年の暦年代検討(服部敬史/河合英夫/根本靖/江口桂/小野本敦)
兵事・軍事援護関係文書からみえてくるもの―出征・戦死・慰霊をめぐって―(齊藤勉)
地域社会における飯縄信仰の展開―八王子周辺地域を中心に―(乾賢太郎)
船木田荘領家方年貢算用状(櫻井彦)
醍醐谷最後の炭焼翁・聞書ノート(神かほり)
【一般投稿】
<資料紹介・調査報告>
八王子機業組の成立(沼謙吉)
八王子市におけるクマタカの繁殖記録(御手洗望/山口孝/清水盛通)
【市史編さん覚書】
八王子市史編さんの基本的な考え方―市史編さん基本構想―
八王子市史編集方針
八王子市史編さん関係者名簿
市史編さん室日誌
編集に際して
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626