雑誌目録アオモリ ケンリツ キョウド カン ケンキュウ キヨウ
資料番号:100030470
青森県立郷土館研究紀要 第35巻(平成23年3月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 青森県立郷土館
- 出版年月
- 2011年(平成23年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 162p
- NDC(分類)
- 069
- 請求記号
- 069/A54/35
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
岩手県立博物館所蔵の青森県産Fortipecten kenyoshiensis(島口天)
青森市東岳における鉱山史(島口天)
青森県田子町のトビムシ類(山内智/須摩靖彦/山内智)
植物学者郡場寛博士の履歴(3) 1918-1920年の国外留学(山内智)
旧青森県立第二中学校収蔵植物標本目録(齋藤信夫/北田智弘)
青森県青森市三内丸山(9) 遺跡におけるトチノキ利用について(伊藤由美子)
青森県津軽地方の地蔵信仰の再検討―弘前市内寺院の位牌型地蔵調査にもとづいて―(福眞睦城/小山隆秀)
ドゲブネ(胴海船)をめぐる諸問題(昆政明)
民俗資料としての写真~佐々木直亮先生撮影写真について~(成田敏)
イタコ「地獄さがし」(北川達男)
写真で見る青森県の都市化(安田道)
大正時代の青森の美術団体について(對馬恵美子)
青森市内における暮らしの変遷~衣生活を中心に~(工藤睦美)
八戸市近郊における暮らしの変遷~食生活を中心に~(工藤睦美)
移動博物館「古い道具と昔のくらし」について(佐藤琢)
青森県立郷土館の資料閲覧システム(相馬信吉)
【資料紹介】八戸藩「四品御昇進一件」(2)(本田伸/竹村俊哉)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626