本の雑誌 第40巻第1号 = 379号(平成27年1月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 本の雑誌社
- 出版年月
- 2015年(平成27年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 152p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/H84/40-1
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
本棚が見たい!
活字に溺れる者●東江一紀が遺した翻訳書(荻原魚雷)
おじさん三人組、ラカグとかもめブックスに行く
特集
2014年度ベスト10
社内座談会実況中継
読者が選んだベスト1
SFペスト10(鏡明)
ミステリーベスト10(池上冬樹)
現代文学ペスト10(佐久間文子)
私のペスト3
ノンフィクションベスト10(栗下直也)
時代小説ベスト10(三田主水)
エンターテインメントベスト10(北上次郎)
新旧いろいろ面白本●『眠れない一族』の恐ろしい宿命(椎名誠)
夜ひとときの旅●謎の少女スナック(高野秀行)
ミステリ的な醍醐味も堪能できる読み応え満点の世界文学『愛の裏側は闇』(瀧井朝世)
新刊
めったくたガイド
温厚篤実頭脳明晰名探偵キャンピオンに◎!(酒井貞道)
パロディの名手が描く含み笑いの迷宮にようこそ!(倉本さおり)
J・カールソンの堂々SF『凍りついた空』を一気読み!(大森望)
現代社会の暗部をあぶり出す葉真中顕『絶叫』(円堂都司昭)
畑野智美の応援歌『ふたつの星とタイムマシン』(沢田史郎)
「つながり」時代を生きる若者たち(堀部篤史)
沢木耕太郎まさかの賭博小説にぶっとぶ!(北上次郎)
続・棒パン日常●みんなの気持ち(穂村弘)
▲△三角窓口▲△わが家のセッチン本は甘酸っぱくて危険だ!? 他
本の森で迷子になって(久田かおり)
ミステリー春夏冬中(宇田川拓也)
事件記者日記(小野一光)
博多の本屋さん(徳永圭子)
SF新世紀(山岸真)
ロング・リリイフ(秋葉直哉)
猫ときどき古本(浅生ハルミン)
地図の秘密(今尾恵介)
装丁ガンコ堂(日下潤一)
ひるね優先読書録(宮田珠己)
着せ替えの手帖●バーニーズふたたび(内澤旬子)
百歳までの読書術●古いタイプライター(津野海太郎)
坪内祐三の読書日記●天神のアーケード街の古本屋は期待以上だった(坪内祐三)
連続的SF話●七百号の年(鏡明)
南の話●0・7%問題(青山南)
吉田伸子の「食えばわかる!」●ドラマがいっぱい「友々家」の看板メニュー(吉田伸子)
ベストセラー温故知新●感動販促ファンタジー『もしドラ』にうなる!(入江敦彦)
日本SF戦後出版史●[日本SFシリーズ]の巻(高橋良平)
数学と小説の融合(円城塔)
おかしくも切ない栄光なき偉人伝(風野春樹)
斎藤茂太『夫婦の本』と箱根強羅の別荘(若島正)
冒険家に家庭人映像の中の考古学者(青木大輔)
歩く旅 草原の道(沢野ひとし)
今月書いた人
今月本の雑誌に遊びに来た人
掲載図書索引
後記
表紙デザイン(和田誠)
表紙イラスト・本文カット(沢野ひとし)
索引あり
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626