雑誌目録ナゴヤ クウシュウ シ
資料番号:100029700
名古屋空襲誌 第4号(1978年1月)
- サブタイトル
- 3月の空襲(2)
- 著者名
- 出版者
- 名古屋空襲を記録する会
- 出版年月
- 1978年(昭和53年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 114p
- NDC(分類)
- 215.5
- 請求記号
- 215.5/N27/4
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
戦災・空襲の記録運動と平和教育(植野浩)
B29と日本軍の防空態勢(犬飼忠雄)
私の体験・3月19日
涙と血と泥にまみれた戦争の思い出/(水谷静)
焦土を歩く/(鷲津克己)
祖父さんの町籍簿/(尾﨑艶子)
私をめざめさせたアメリカの無差別爆撃
/(浅井よしお)
3月18日の夜/(湯山芳子)
「戦後が終る」という事の意味/(石原保子)
我母校は幻なりき/(山中暁美)
悲しい思い出/(八島さつき)
3月19日被爆体験記/(増田綾子)
火の粉の吹雪―戦時下の想い出と空襲の日のこと―/(犬飼忠雄)
私の体験・3月25日
3月25日の記憶/(佐治かな江)
ある未亡人の苦しみ/(野田をとみ)
私の被爆体験記/(大平隆)
疎開地に一人残され/(近藤千代子)
私にとって空襲は何であったろう/(山内房子)
戦災記/(桜井静夫)
今も夢にうなされる空襲/(上野朝子)
私の被爆体験記/(白井文夫)
空襲の記録/(鈴木庄五郎)
ある戦災傷害者の証言/(法月とり)
讃美歌で我が身を励まし/(杉山千佐子)
胸に破片を抱いて/(新妻新)
日記(2)(水谷信一)
〔資料〕
水谷メモ抄
当時の新聞から(1945年3月)
名古屋市における空襲被害調査(3)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626