雑誌目録コウクウ キジ
資料番号:100029678
航空記事 第209号(昭和15年1月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 星空會
- 出版年月
- 1940年(昭和15年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 136p
- NDC(分類)
- 538
- 請求記号
- 538/Ko45/209
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
飛行機進歩の趨勢(陸軍航空技術?究所・一所員)
翼?タンク油量計の現在及將來(陸軍航空整備學校・陸軍航空兵大尉・牧瀨淸志)
考案のいろゝ(平壌平田部隊陸軍航空兵大尉・鈴木秋水)
無抗力スロット(陸軍技手・宮本文雄)
雷雲に於ける旋風の發生
(アート頁)
口繪
ニュース
○英國
○獨逸爆?機の活躍
○飛ぶ、射つ!
〇第二次世界大戰勃發
誌上展
○S・A・Iアンブロシニーク複座?習機
○カプロニーCA一六四型複座?習機
○ヂエネラル・エアークラフト・サグネート旅行?習機
○サイマン二〇二ーI型旅行機
〇サイマン二〇四R型旅行機
米國の空軍再軍備
英空軍?觀
空軍と部隊移動
大高度と大速度の空中偵察に就て
空陸協同論
イスパニヤ戰線に於ける航空參考資料
大戰間に於ける飛行機補給の囘顧
國史小話
ドイツ通信
六號記事
△落下傘降下の新記?
△九千キロ一飛びアメリカに超々重爆?機
△テレヴイ飛行機・歐洲戰線の新?武器
△鳥の翼にヒント『複合翼』發明
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626