雑誌目録フクソウ ニホン
          資料番号:100029583
            
        服装日本 婦人版 第11巻第4号(昭和17年2月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 洋装社
 
- 出版年月
 - 1942年(昭和17年)2月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 26×
 
- ページ
 - 52p
 
- NDC(分類)
 - 593
 
- 請求記号
 - 593/F84/11-4
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              ★表紙 婦人標準服(磯邊榮吉)
★「服裝界はこれでいゝのか」(市川千春)
★頑張れ!最後の勝利まで!(村松久義)
★民族本然の姿に發展す(齋藤佳三)
★ナチス婦人の防空(小倉一郞)
アート版
▽厚生省案婦人服
▽南方圈 女性裝
▽婦人もズボンをはいてよい
▽時代に生きる
▽お部屋着と活動着のズボン
★衣料品切符考(大谷省三)
★服裝の知性敎室(富田英三)
よみもの
戰時下の女性美について(山野千枝子)
ナチス婦人の防空(小倉一郞)
一女性の質問に答へて(松崎こと子)
まづ生活の切り下げ(小石乾)
洋裁のこゝた無駄あり(上田統一)
服裝日本標準スタイル集(服裝?究會同人)
技能欄
スキーパンツとケーブ(木田翠明)
ヨークのデザイント應用(大島淳子)
季?のドレス(鳥居市平)
洋裁誌上講座(五)家庭着(?田カナメ)
フード付防寒用ブラウス(松崎こと子)
ヅキン・ズボン・活動着(井上富美子)
防寒にスキーに(溝部百合子)
テーラード・スーツ(大島武)
▽裝婦?(とういつ)
▽編輯を終へて(ちはる)
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

