雑誌目録ショ ロク コクミン キョウイク
資料番号:100029520
初六國民教育 第1巻第8号(昭和16年11月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 國民教育圖書
- 出版年月
- 1941年(昭和16年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 208p
- NDC(分類)
- 376.2
- 請求記号
- 376.2/Ko48/1-8
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
初六 國民敎育・十一月號・目次
◇グラビヤ
◇表紙第四頁解?
◇卷頭言
ドイツ國民學校の敎材?容(多田鐵雄)
單級複式敎育の問題(木村文亮)
◇國民敎育展望
初六敎育の實踐計畫(齋藤武雄)
酷寒期敎室經營上の配慮(齋藤七郞治)
冬季體?科の指導(加淸保)
初六十一月・敎科授業實際
國民科授業の實際(鹿兒島師範附屬國民學校)
理數科授業の實際(鳥取師範附屬國民學校)
體?科授業の實際(天王寺師範附屬國民學校)
藝能科授業の實際(栃木師範附屬國民學校)
辻新松先生を語る(岩垂憲德)
學級文庫の活用と管理(滑川道夫)
簡易授業用具の共同製作(片桐喜一)
竹の利用と加工方法(原義人)
潜水艦の解?(本内達三)
空爆下英國の兒童敎育(岡本季正)
傳令訓?の要領(藤浦敏雄)
十一月の自然(金子淳一)
十一月の行事(佐野年一)
南洲と月照(今野明二)
初六兒童の良書紹介(三輪和?)
明治神宮御造營について 明治神宮國民體育大會の?史(正木欽一)
隨筆大陸のこども(加藤武雄)
特別講座
鄕土生活・勞務管理並敎育(木下一雄)
短歌陣中詠(松村貞男)
◇皇國民?成の根基
◇編輯後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626