雑誌目録ジユウフジン
資料番号:100029463
自由婦人 第4巻第4号(昭和24年6月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 自由婦人社
- 出版年月
- 1949年(昭和24年)6月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 64p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/J55/4-4
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
自由婦人 6月號
表紙(川端實)
カツト(猪熊弦一郞/長澤?/桂ユキ子)
★生活の中の詩 特輯グラビア〔四頁〕
★光りほのか(長澤?) 特輯オフセット〔四頁〕
學ぶ心について(森有正)
理想と政治(星島二郞)
政治と敎養(廣川弘禪)
家庭の問題・?會の問題(靑木孝義)
名作の女たち こじき女マーシュカ(古谷綱武)
☆今日の歌謠曲(久保欽哉)
☆新しい繪?とは何か(桂ユキ子)
隨筆女
タヒチの女より母へ(前田夕暮)
女を見たまゝ(三遊亭歌笑)
・・花壇の作り方(館粲兒)
・・フランス式裁斷法の基礎(森?子)
・・パーマネントの上手なかけ方(山野愛子)
・・夏の輕い料理と飮物(黑田初子)
夢〔俳句〕(萩原蘿月)
石の上〔短歌〕(小佐治安)
若芽〔感想〕(吉澤久子)
初夏の歌(高木一夫)
病ひと闘ふ人々の歌(只野幸雄)
アーシャ〔ツルゲーネフ作〕(中村白葉)
失はれた時の谷に(福田榮一)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626