雑誌目録センユウ
資料番号:100029410
戦友 第251号(昭和6年5月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 帝國在郷軍人會本部
- 出版年月
- 1931年(昭和6年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 68,16p
- NDC(分類)
- 390
- 請求記号
- 390/Se75/251
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
戰友 第二百五十一號(五月號)目次
口繪 日露海戰、◎御來朝の暹羅皇帝陛下◎南陸軍大臣閣下
嗚呼大楠公
在鄕軍人會員諸君に吿ぐ(陸軍大臣・南次郞)
在鄕軍人會員諸君に一言す(陸軍大將・宇垣一成)
海軍記念日を迎へて(海軍大臣 男爵・安保淸種)
日本海々戰の大勝と東鄕乃木兩將の握手(海軍大佐・武富邦茂)
「ペトロパヴロスク」の轟沈(海軍少佐・大河原藏之助)
日本海々戰(海軍特務大尉・朝倉安藏)
旅順港口の閉塞(海軍特務大尉・中村勘次郞)
淡水の風呂(原作海軍一等軍樂兵曹・大津三郞/脚色檢閲海軍中佐・柴田善治郞)
□時の問題 ◎内敵の軍縮運動
附錄添付及び懸賞に就て
武藏野(今村巳之助)
余の趣味(貴族院議員・竹越與三郞)
世相
□思想問題 ◎秘密主義の可否 ◎資格ありや
バイキン樣の御恩(農學博士・住江金之)
時事偶感(憂國生)
英傑 ケマル・パシア(岡倉一雄)
軍人會館建設彙報
□ 支部分會の美談と活動
□ 軍事問答(編纂部)
□ 俳句(柴野龍泉選)
在鄕軍人に對する講話案懸賞募集
□ 雜囊
戰友倶樂部
軍事功勞者表彰
表彰人名
附錄 當面せる陸軍の諸問題(陸軍次官 本會副會長 陸軍中將・杉山元)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626