雑誌目録オオサカジン
資料番号:100029401
大阪人 第56巻第9号(平成14年9月)
- サブタイトル
- 紙芝居の時代
- 著者名
- 出版者
- 大阪都市協会
- 出版年月
- 2002年(平成14年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 30×
- ページ
- 96p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/O73/56-9
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
特集 紙芝居の時代
紙芝居・名作劇場
昭和、平成をつなぐ大阪紙芝居(畑中圭一)
二人で駆け抜けた紙芝居人生(塩﨑ゆう)
街頭紙芝居師の最長老(八反田敏郎)
紙芝居、世界へ
街頭紙芝居・アジアの旅(鈴木常勝)
美術と紙芝居の間で(橋爪節也)
[インタビュー]
ぼくが紙芝居の絵描きだったころ(水木しげる)
線は動き、色は味(佐渡正士良)
平成の街頭紙芝居
PAPER THEATER 2002(KAZ OOMORI)
エッセイ
「大阪のにおい」(きたやまおさむ)
上方伝法③
言の葉寄席(小佐田定雄)
近代大阪の人物誌⑥(新連載)
「貴志康一」(毛利眞人)
桃栗三年、東京戸惑い日記⑤
「江戸芸能伝承保存会」(小池康生)
直す現場
「ペンキの塗り替え」
森まゆみの大阪不案内⑮
「平野」
ランドスケープin OSAKA⑧(増田昇)
Myほっと!Space
大阪人の素⑫(北脇美代子さん)
発掘the OSAKA
「日髙邸」(酒井一光)
風に吹かれて⑬
街角ひとびと図鑑③
大阪ことばを語りつぐ⑳
(宮本順三さん)
下町酒場伝⑪「阿倍野魚市」
OSAKA JOURNAL TOWN/STAGE/MUSIC/CINEMA/ART/BOOKS
俳句・短歌・川柳
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626