雑誌目録ショウガク ゴネンセイ 資料番号:100029380

小学五年生 第4巻第7号(昭和26年10月)

サブタイトル
著者名
出版者
小学館
出版年月
1951年(昭和26年)10月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
210p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Sh95/4-7
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

小学五年生 第四巻第七号 十月号 目次
色刷
表紙ゆかいな旅(沢田重隆)
口絵 塩の町(坂本貫一)
ひきだし口絵
感激場面 青の洞門(伊勢田邦?)
絵とき?業地図 関東地方(小泉神四朗)
?会科 電気(東京敎育大学付小・篠原重利)
科学 資料 敎室
ガラス 写真特集
板ガラスの種類
カットグラスのできるまで
ガラスのびっくり
新連載熱血小説 花咲く丘(大下宇陀児/富田千秋(え))
名作童話 杜子春(武井武雄え/中島悦子)
学友小説 仲よし日記(松野一夫え/牧野吉晴)
童話 町のたまてばこ(大石哲路え/土屋由岐雄)
誌上学習室
国語(東京お茶の水大学付小・石田佐久馬)
算数(東京敎育大学付小敎官・北山巽)
理科(東京淀橋第二小敎官・伊佐正一)
図工(東京敎育大学付小敎官・長谷喜久一)
ローマ字(編集部・山根一二三え)
力だめし(東京柳町小学校敎官・石田貞一)
習字(成蹊学園・上條信山)
ペン習字(金田心象)
ごんちゃんクラブ
誌上野球コーチ(出野久満治)
十一月号予告
付録の作り方
電線の渡り鳥(那須辰造/相沢光朗え)
名作物語 青の洞門(菊地英樹/鈴木御水え)
おもしろ実験室 光のあなくぐり(栗原嘉名芽)
私たちの作品
一ページ?会科 国際連合
ガラスの話(宮崎雄一郎)
誌上修学旅行 関東地方の巻(松木茂)
食物のたくわえ方(桜井芳人)
詩かいがら小道(山田岩三郎)
メンタルテスト(佐藤正)
明朗小? ジキタリタン物語(南達?/鍛冶貫一え)
スポーツ小? 赤いバット(水谷準/伊勢良夫え)
探偵小? 13時館の怪人(武田武?/深尾徹哉え)
時代小? 八風鉄砲組(西山敏夫/伊藤幾久造え)
少女小? 夢に見た花(北條誠/勝山浩え)
明朗小? フー・ペタン物語(北町一郎/沢井一三郎え)
まんが
ポックリ娘(入江しげる)
ダクちゃん(松下井知夫)
冒険
コーちゃん(木村一郞)
みみなが
珍道中(新関健之助)
おもしろページ
すばらしい二大ふろく
①組立 天体望遠鏡
②別册 なぜなぜブック
九誌連合 一〇.〇〇〇名当選大懸賞募集
10号月11月号二ヵ月つづき 大懸賞募集問題
6月号7月号二ヵ月つづき 大懸賞当選?発表
目次カット 運動会(新井五郞)

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626