雑誌カブキ
100029315
歌舞伎 第24号(平成11年12月)
サブタイトル
戦中戦後の歌舞伎(前編)
著者名
出版者
歌舞伎学会
出版年月
1999年(平成11年)12月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
271p
NDC(分類)
774
請求記号
774/Ka11/24
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次
[特集・戦中戦後の歌舞伎(前編)]
座談会 多田侑史氏にきく 戦中の武智鉄二の演劇・評論活動を中心に(多田侑史・今尾哲也・権藤芳一・堂本正樹)
昔ばなし 戦時下の観劇(菊池明)
雑誌細目 第一次『演劇界』総目次(児玉竜一・飯島満)
翻刻「三勇士名誉肉弾」
研究
『神使嫁入小鍛冶』覚書き(安富順)
上方歌舞伎「番付の語り」 その形式と機能について(加藤圭)
翻刻『照葉狂言杓子定木』(根岸理子)
評論
寺子屋の型の問題点 「型の研究会」における検討報告Ⅰ(二川清)
盛綱陣屋の型の問題点 「型の研究会」における検討報告Ⅱ(二川清)
『大塔宮曦鎧』の再演をめざして(現行レパートリーを考える会)
連載 近代歌舞伎批評家論(8)孤立する者の詩(うた)折口信夫の傍観(上村以和於)
批評
梶原、大蔵卿のことども 一月の歌舞伎(犬丸治)
声の記憶 一九九九年二月歌舞伎座興行『盛綱陣屋』(村上湛)
弥生の三座競演(安田薫)
吉右衛門と富十郎の「寺子屋」 四月の歌舞伎(児玉竜一)
客と役者のすれ違い 五月の歌舞伎(大倉直人)
傑作、上方式の『忠臣蔵』 一九九九年上半期、関西の歌舞伎(宮辻政夫)
苦境の中の『妹背山』 九九年上半期の文楽(富岡泰)
資料紹介
明治の古写真(7)(岩田秀行)
翻刻
市川箱登羅日記(十九)明治四十一年十二月~四十二年一月(菊池明)
ブック・レヴュー
編集後記