雑誌目録ヒガシムラヤマ シシ ケンキュウ
          資料番号:100029267
            
        東村山市史研究 第13号(平成16年3月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 東京都東村山市
 
- 出版年月
 - 2004年(平成16年)3月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 21×
 
- ページ
 - 118p
 
- NDC(分類)
 - 213.6
 
- 請求記号
 - 213.6/H55/13
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              論文
増上寺石燈籠群の考察 -所沢への流出の経緯と歴史的意味-(伊藤友己)
西武鉄道と狭山丘陵開発 -東村山文化圏から西武園へ-(野田正穂)
東村山で発明された麦の種蒔き器「志村式」(大藪裕子)
博物館収蔵庫における資料整理の課題について -東村山ふるさと歴史館を事例として-(久保田裕道)
市民の声
本土決戦に召集された一兵士の話 -出征から復員まで-(仲清)
史料紹介
「稜城戦記」について(高野宏峰)
懐かしのこの一枚
名所・旧跡
歴史資料係業務日誌
編集後記
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

