高校時代 第3巻第2号(昭和31年5月)
名画 オランダの家の中庭(ピーテル=デ=フーク)
グラビア ○五月の詩(うた) ○あこがれの高校生活 ○テレビ放送局に働く人々 ○高校テアトル『滅びゆく大草原』『雪崩(なだれ)』 ○ワールド・トピックス
≪巻頭言≫ 青年の求めるもの(片山敏彦)
人間形成のために(天野貞祐)
社会ではこんな青年を待っている 座談会(東京タイムズ社長・岡村二一/東大理学部助教授・矢野健太郎/旺文社社長・赤尾好夫)
希望訪問 堀内敬三先生 本誌読者(麻布高校二年・小林正彦/学習院三年・中島久恵)
文豪列伝 志賀直哉の人間像とその作品(作家・小島信夫)
名作紹介 ホイットマンの『草の葉』(文芸評論家・谷川徹三)
名曲物語 メンデルスゾーン『ヴァイオリン協奏曲』(音楽評論家・堀内敬三)
解いてみよう大学入試問題<本年度大学一次試験より>
特集 クラブ活動と高校生活
◆人生を勇気づけるもの(作家・芹沢光治良)
◆部活動はプラスかマイナスか 誌上座談会(西遠女子陸上部顧問・生駒定文/三条高校籠球部顧問・磯野信司/函館工業生物部顧問・佐藤哲雄/小山台高校理工部顧問・園山忠夫/小倉高野球部顧問・長野賢一/岡山朝日排球部顧問・森実)
◆人間形成の場に来たれ(先輩体験談)
自己の認識について 明日への指針(独文学者・手塚富雄)
◎座談会◎ 卓球選手大いに語る(世界卓球選手権大会出場選手)
新・書生気質 頼りにしてまっせ(えと文・長崎抜天)
☆栄冠の日まで 〝歌声は青春をのせて〟(桜ヶ丘高校合唱部)
日常の科学 食紅の話(衛生研究所技師・木村康夫)
こうしてつけよう数学の基礎(心理学者・田崎仁)
グラビア アポロンとダフネ・その日の受験生・高校ニュース
【明朗小説】青春萬歳<後編第二話>(宮崎博史)
【連載小説】山嵐先生行状記<第二回>(鶴本丑之介)
≪古典鑑賞≫竹取物語(東大教授・池田亀鑑)
ユーモア世界史-四つのリンゴの物語-(田中真)
趣味の教室
<国語>虚言と実(大正大教授・塩田良平)
<漢文>明治という時代(東大講師・魚返善雄)
<数学>ピラミッドと円周率(東大助教授・矢野健太郎)
<英語>ところ変れば(東外大教授・小川芳男)
私の読後感
スタインベックの『怒りの葡萄』(三重高二年・足立昇)
長塚節の『土』(津久井高二年・井上タケ子)
堀辰雄の『風立ちぬ』(洲本高一年・柏木信行)
感想(大和資雄/福田清人/丸岡明)
二色刷 添削指導室
〔英語〕(早大教授・西尾孝)
〔数学〕(都立大教授・穂苅四三二)
〔国語〕(東京教育大教授・石井庄治)
〔詩〕(村野四郎)
≪簿記特別教室≫ 一石二鳥(芝商業高校教論・渡部秀雄)
学習教養講座
社会(磯村英一)
日本史(京口元吉)
世界史(佐藤堅司)
人文地理(飯本信之)
地学(井尻正二)
生物(小野記彦)
化学(原光雄)
物理(三石巌)
時の動き
政治・国際(長谷川才次)
経済(藤瀬五郎)
文化(本多顕彰)
スポーツ(好村三郎)
☆学生の映画室☆ 『道』『美わしき思い出』
旺文社〝学生友の会〟案内
懸賞問題
五月号4Wクイズ
三月号これはおかしい解答
五月号通信添削問題・実力増進問題
五月号英語クイズ問題(パズルグラム)
三月号実力増進問題解答・成績優秀者発表
三月号学習教養講座解答・入賞者発表
中学時代第十三回学力テスト入選発表
高校文壇
<詩>(村野四郎選)
<短歌>(土岐善麿選)
<俳句>(山口青邨選)
<短文>(大城富士男選)
★読者ROOM
☆ユーモア・マンガ
★大学ニュース
☆高校掲示板
★相談室
☆カメラ教室
☆新刊書架
☆巻頭言解説
☆次号予告
★編集後記
◎目次カット(田原利一)
◎表紙絵(東光寺啓)
文芸特集号
発刊記念懸賞
パズル入選発表
◆学習の手引② 学びとる心構え(本誌編集課)
学習基礎講座
目次
〔国文法〕(国語研究所・岩淵悦太郎)
〔古文〕(東大教授・麻生磯次)
〔現代文〕(法政大教授・片岡良一)
〔幾何〕(慶大教授・田島一郎)
〔代数〕(広島大教授・戸田清)
〔和文英訳〕(教育大教授・黒田巍)
〔英文和訳〕(日女大教授・柴崎武夫)
〔英文法〕(明大教授・野原三郎)
上級用特別講座
(幾何)(教育大助教授・茂木勇)
(解析Ⅱ)(神戸大助教授・橋本純次)
(解析Ⅰ)(高知大助教授・内田虎雄)
≪巻末綴込≫英・数・国実力増進問題解答用紙(通信添削用)
第一付録 新教科による『数学の基礎』
第二付録 『基礎英語ラジオ講座テキスト』
第三付録 『英語類句暗記カード』
折込付録 『今月の学習計画』-付・目で見る物理重要事項-