雑誌コウコウジダイ 100029233

高校時代 第2巻第8号(昭和30年11月)

サブタイトル
著者名
出版者
旺文社
出版年月
1955年(昭和30年)11月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
342p
NDC(分類)
376.4
請求記号
376.4/Ko95/2-8
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
和書
目次

名画(口絵) 乾草を積む荷車(ジョン=コンステーブル)
グラビヤ 楽しい高校生活、若人の祭典(第二回国際青年スポーツ大会より)、高校テアトル、『耳のはたらき』 『くじらとり』、ワールド・トピックス
≪巻頭言≫人間完成への労働(文化財保護委員会会長・高橋誠一郎)
座談会 ハワイ遠征みやげ話 出席者(監督・松井一之/主将・投手・(四日市高三年)高橋正勝/投手・(新宮高三年)前岡勤也/捕手・桐生高三年)田辺義三/外野手・(浪華商高三年)坂崎一彦)
☆沖縄の学生生活(東工大教授・河田龍夫)
古代ギリシアの大哲学者 ソクラテス(山本光雄)
特集 英語征服のカギ<こうすれば英語の力はメキメキつく>
○能率的に勉強しよう(順天堂大教授・田崎仁)
○座談会 英語力増進の秘訣 <出席者>(東外大教授・小川芳男/教育大教授・黒田巍/明治大教授・野原三郎/旺文社・J・Bハリス)
○英語に悩む諸君へ 高校教師の体験から
○私はこうして英語を征服した 大学先輩の体験から
名・作・紹・介 ドストエフスキー『罪と罰』(露文学者・米川正夫)
白い雲<懸賞小説二等入選作>(山田香)
新・書生気質 ささやく草や木(えと文・長崎抜天)
記録はどこまでのびるのか(陸上連盟理事・鈴木良徳)
〝青春萬歳〟映画化記念『主題歌歌詞』大懸賞募集!!
希望訪問 田中耕太郎 本誌読者(日比谷高二年・鈴木幸彦/下妻一高・折原良子)
高校時代 文化祭
◎川柳のおかしさ(文芸部)
◎ユーモアに現れた学生の歴史(歴史部)
◎数の神秘(数学部)
◎マンガ秋の迷画展(美術部)
◎星の神話(天文部)
◎頭の運動(科学部)
◎のんびり体育祭(運動部)
◎あるファンの日記より(英語部)
◎夏の写真傑作展(写真部)
<職業指導> 教員を志す人へ(教育庁学務部職員課・近岡佐武)
松竹映画化決定 青春萬歳<第九話>(宮崎博史)
【連載小説】 水の面に呼べば<第四回>(寺崎浩)
【歴史小説】 青春の誓<第一回>(きだ・みのる)
≪古典鑑賞≫源氏物語-鈴虫の巻-(東大文学部諸教授・池田亀鑑)
趣味の教室
<国語>現代文の成り立ち(大正大教授・塩田良平)
<漢文>人間万事塞翁が馬(東大講師・魚返善雄)
<数学>電子計算機(広島大教授・戸田清)
<英語>新語?ガファ(明大教授・野原二郎)
時=の=動=き ワシントン会談の波紋(時事通信・長谷川才次)
グラビヤ 八月号懸賞『スナップ写真』入選発表・高校ニュース
私の読後感
武者小路実篤の『友情』(名古屋西高三年・三木桂子)
太宰治の『人間失格』(新潟高・野崎睦美)
感想(窪川鶴次郎/荒正人)
二色刷 添削指導室
〔英語〕(東京外国語大教授・大谷敏治)
〔数学〕(千葉大助教授・五味淵正詞)
〔国語〕(東京教育大教授・石井庄司)
〔詩〕(村野四郎)
高校めぐり⑧-今宮工高・栄光学園・嵯峨野高・小川高・高津高(本誌記者)
動物と天気(科学評論家・三石厳)
高校生の経済学 賠償問題と日本(NHK解説委員・藤瀬五郎)
◎進みゆく科学 新元素・生命・腎臓・Mo(上智大教授・柴田栄一)
学習教養講座
一般社会-機能社会(東京都立大教授・磯村英一)
日本史-三代目(駒沢大教授・佐藤堅司)
世界史-太陽王の登場(駒沢大教授・佐藤堅司)
人文地理-人口の将来(東大教養学部助教授・木内伸蔵)
地学-星の誕生(東京学芸大教授・鈴木敬信)
生物-秋と紅葉(東京教育大教授・下泉重吉)
化学-分子を写真にとるまで(東工大講師・田中実)
物理-遠心力の正体(科学評論家・原田三夫)
懸賞問題
九月号4Wクイズ解答・入賞者発表
十一月号これはおかしい?・4Wクイズ問題
十一月号通信添削問題・実力増進問題
九月号実力増進問題解答及び講評
九月号学習教養講座懸賞課題及び解答・入賞者発表
九月号これはおかしい? 解答・入賞者発表
高校文壇
<詩>村野四郎選
<短歌>土岐善麿選
<俳句>山口青邨選
<短歌>大城富士男選
≪簿記の特別教室≫信用第一(芝商業高校教諭・渡部秀雄)
【学生の映画室】沙羅の花の峠・エデンの東
<スポーツこぼれ話>パパの魂に捧げて
★読者ROOM
☆ユーモア
★大学ニュース
☆高校掲示板
★相談室(進学・職業・保健)
☆新刊書架
★カメラ教室(石井彰)
☆巻頭言解説
★私の疑問
☆蛍友会入会規定
★次号予告
☆編集後記
◎目次カット(田原利一)
◎表紙絵(山本彪一)
◎学習の手引き<七> 大学受験と高校一、二年の学習について(本誌編集課)
学習基礎講座
目次
〔国文法〕(国語研究所・岩淵悦太郎)
〔古文〕(東大教授・麻生磯次)
〔現代文〕(法政大教授・片岡良一)
〔幾何〕(都立大教授・穂刈四三二)
〔解析Ⅱ〕(高知大助教授・内田虎雄)
〔解析Ⅰ〕(東大教授・田島一郎)
〔和文英訳〕(日女大教授・柴崎武夫)
〔英文和訳〕(教育大教授・黒田巍)
〔英文法〕(東外大教授・小川芳男)
巻末綴込 英・数・国実力増進問題解答用紙(通信添削用)
第一付録 『解析Ⅱ・幾何の基本』
第二付録 『基礎英語ラジオ講座テキスト』
第三付録 これだけはぜひおぼえたい『高校生の常識語』
特別付録 『口語・文語助動詞活用便覧器』
折込付録 『今月の学習計画』-付・世界の人口