雑誌目録タイイク ニッポン
資料番号:100029169
體育日本 第21巻第2号(昭和18年2月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 大日本體育協會
- 出版年月
- 1943年(昭和18年)2月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 112p
- NDC(分類)
- 780
- 請求記号
- 780/Ta21/21-2
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
決戰下の健民鍊成(中村敬之進)
鍊成の眞髓(鬼束鐵夫)
特輯
寒稽古の日本的性格(濱德太郎)
藝道と寒稽古(佐々木八郎)
鍊成と寒稽古(高廣三郎/佐藤卯吉/杉山謙治)
寒稽古の思ひ出(大島又彥/本田存/飛田穗洲)
燕槍縱走報吿(東京帝國大學全學會鍛鍊部スキー山岳部)
規格の統制に就いて(宮川恒雄)
われらが鍛鍊(小泉淸一/本間重吉/加藤侖昇/湊嘉郎/眞鍋乙吉/片田三子雄/河野儀平/秋本利一/杉浦進)
厚生省研究所(一)(樺山義雄)
體協から體育會へ(完)(廣瀨謙三)
體育マツサージ(三)(金子魁一)
講習會に參加して
岩崎耕作
白山源三郎
大森義富
富田毅郎
中原乾二
櫻井芳朗
記錄
學徒鍛鍊繼走
學徒氷上大會
高專・中等ラグビー
學徒スキー大會
早慶對抗氷上大會
排球東西對抗
籠球綜合選手權大會
編輯後記
口繪 戶山學校生の雪中行軍 蓼の海の學徒氷上大會 學徒鍛鍊繼走 寒稽古二景(撮影 同盟通信社 文化光房
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626