雑誌目録ホガラカ 資料番号:100029148

朗 第11巻第11号(昭和18年10月)

サブタイトル
著者名
出版者
日本電建株式會社出版部
出版年月
1943年(昭和18年)10月
大きさ(縦×横)cm
25×
ページ
52p
NDC(分類)
527
請求記号
527/H81/11-11
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

口繪寫眞・石川島造船所靑年學校寄宿舍
我が國の家と住居(東大敎授 文學博士・戸田貞三)
近世禁裡の御造營と工匠(日本工匠傳)(工學博士 經濟學博士・大熊喜邦)
江戸時代の町人住宅(日本住宅の史的展望二一)(東大敎授 工學博士・藤島亥治郞)
待避所雜語(内務省防空研究所・碓井憲一)
特輯・鍊成所設計試案
農村の鍊成道場(建築家・望月長與)
山に建つ鍊成場(建築家・小山田康博)
古瓦の話(瓦研究家・原田良雄)
支那民家の厨房(代用品協會技師・河村五郞)
決戰下の新婚家具(商工省工藝指導所技師・劔持勇)
秋の室内照明
吾が家の照明を語る(東京電氣照明學校長・關重廣)
秋の灯火(東京都計畫局道路課長・石川榮耀)
狹い家に住む工夫(建築家・龜井勇)
卍巴と建築(三吉朋十)
苑路の庭(これからの小庭園設計)(林學博士・上原敬二)
本土空襲必至に備えて(陸軍航空本部陸軍少佐・足原武一)
表紙解説(三吉朋十)
編輯後記

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626