雑誌目録ボウクウ
          資料番号:100029139
            
        防空 第5巻第10号(昭和18年10月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 大日本防空協会
 
- 出版年月
 - 1943年(昭和18年)10月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 22×
 
- ページ
 - 76p
 
- NDC(分類)
 - 393.6
 
- 請求記号
 - 393.6/B63/5-10
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              口繪
☆敵はいつも狙っている
☆見敵必滅
グラビヤ
・常に備へあり【グラビヤ】
・われに鐵桶の陣【グラビヤ】
隨感(常務理事・河村恭輔)
爆風とその被害(陸軍技師・淨法寺朝美)
☆防空相談所に現れた都民の熱意(警視廳警防課・佐藤春男)
☆家庭防空展を觀る(本會茨城縣支部・秋山藤左衞門)
警防団の在り方と運営(警視廳警防課・安達原達郞)
■双方の言い分(隣組日記)(繪と文・池部鈞)
火災となったら 二色オフセット(畫・濱田喜太郞)
金城下・鐵壁の布陣(名古屋の防空施設)(佐々木千之)
防空の交通(鐵軌統制會・村松市平)
爆風言(爆風生)
■降着裝置に就て(航空常識講座5)(大日本飛行協會・小田三都雄)
☆防空用語
待避壕の指導に就て(内務技師・小宮賢一)
■サイレン(表紙)(加藤賢治)
■蓖麻(詩)(加藤進一)
■編輯後記
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

