雑誌目録レキシ ト ミンゾク
資料番号:100029043
歴史と民俗 12(平成7年9月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 平凡社
- 出版年月
- 1995年(平成7年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 332p
- NDC(分類)
- 380
- 請求記号
- 380/R25/12
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
民具研究講座
上杉領国経済と蔵田五郎左衛門(永原慶二)
海の博物館と資料(石原義剛)
小さな町村の民俗資料館-民具のあり方を求めて(脇田雅彦)
瀬戸の窯業民俗-歴史民俗資料館の在り方(山川一年)
現代社会と民具-考現学採集をめぐって(岡本信也)
岩倉市郎氏喜界島民俗調査のこと(拵嘉一郎)
民俗資料としての紙芝居-街をあるく(下)(香月洋一郎)
幼稚園のトーテミズム-日常生活の文化人類学のための序説(小馬徹)
江梨村における宝暦元年名主交代事件と村方文書の引継について(岩田みゆき)
*奥能登時国家の調査
時国家と奥能登地域の調査-一九九四年度の調査(網野善彦)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626