雑誌目録リツメイカン ホウセイ ロンシュウ
資料番号:100028972
立命館法政論集 第11号(平成25年5月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 立命館大学法学会
- 出版年月
- 2013年(平成25年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 21×
- ページ
- 319p
- NDC(分類)
- 061
- 請求記号
- 061/R48/11
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
論説
信託課税における「受益者」の意義(大賀安希子)
職務発明対価に関する所得区分の再検討-大阪地裁平成23年10月14日判決を素材にして-(中野辰洋)
自己株式取引が時価と乖離した場合の課税問題-資本取引と損益取引との区分の観点から-(古川昴太)
犯罪報道と適正な刑事手続の保障-予断排除の再考と対等報道実現に向けての一考察-(新田浩平)
知的障害者の「親なき後」問題への成年後見制度の活用(北谷優輔)
シンジケート・ローンにおけるアレンジャーの責任-情報提供義務と守秘義務の関係について-(山梨良太)
社会分割による労働契約承継と労働者の自己決定(田口裕貴)
自衛隊退職者団体の発足と発展-1960年代の隊友会を中心に-(津田壮章)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626