雑誌目録ジョセイ セン
資料番号:100028884
女性線 第3巻 第2号・第3号(昭和23年3月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 女性線社
- 出版年月
- 1948年(昭和23年)3月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/J76/3-2
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
女性線(第三卷・第二・三號) 目次
勞働基準法と婦人の周圍(藤林敬三)
ベーベルに何を學ぶか(神近市子)
―その婦人論の現代的解釋―
隨想 ひとりごと(辰野隆)
學校を出た頃の私 自我を通じて神に入る卒業の頃(平塚らいてう/高群逸枝)
『女性の進出を阻むもの』(小松愛子/門上千惠子/小池雪枝/江上フジ/雪野花子/松永光子)
ルポルタージュ 女性の求職風景(本誌特派記者)
舊き國フランス=(世界の生活様式・第五講)=(湯淺年子)
大豆粉事件をめぐつて=(生活科學研究室4)=(四谷暘子)
音樂家の惱み 對談(池内友次郎/山根銀二)
○文化時評○社會時評
○藝術時評○生活時評
創作 櫻花散るかげ(芹澤光治良)
カット(山名文夫/大川一夫/高岡德太郎/西尾善積)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626