雑誌目録ジョセイ セン 資料番号:100028878

女性線 第1巻 第5号(昭和21年9月)

サブタイトル
著者名
出版者
女性線社
出版年月
1946年(昭和21年)9月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
134p
NDC(分類)
051
請求記号
051/J76/1-5
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

女性線(第一卷・第五號) 九月號 目次
文化に對する婦人の寄與に就て(岡邦雄)
經濟再建の指針(美濃部亮吉)
生活水準の科學的研究に就て(入選論文)(濱口美穂)
時輯 國語問題の提唱
國語成長の樂しみ(2)(柳田國男)
國語の將來と文字(山田敦)
國語と國語教育(小林英夫)
國語と生活文化を語る(山本有三/土岐善麿/長谷川如是閑)
随想
工藝感想片々(富本憲吉)
執拗な課題(丸岡秀子)
高原(小堀杏奴)
詩 美しい想念(丸山薫)
若き日の日記(吉田絃二郎)
創刊記念 懸賞論文・創作入選發表
選者の言葉(堀眞琴)
論文評(神近市子)
選者言(川端康成)
選後に(林芙美子)
女性の聲
時評
文藝 德永直氏の近作(佐多稻子)
美術 彫刻の友へ(本郷新)
工藝 工藝の美しさ(山脇道子)
映畫 「追憶」と「幽靈紐育を歩く」(津村秀夫)
服装 衣料の變遷(瀨川清子)
醫學 安定度(山本杉)
食生活 代用食糧の榮養(井上兼雄)
創作
庭椿(大谷藤子)
水死人(入選作品)(諏訪晃代)
薔薇ならば(終篇)(戶田雅雄)
編輯後記 表紙・カット(山名文夫)

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626