雑誌目録ジョセイ セン
資料番号:100028876
女性線 第1巻 第3号(昭和21年5月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 女性線社
- 出版年月
- 1946年(昭和21年)5月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 139p
- NDC(分類)
- 051
- 請求記号
- 051/J76/1-3
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
女性線(第一卷・第三號)五月號 目次
農村婦人の進路(東畑精一)
近代女性とその社會性(横山百合子)
文化國家の建設について(中野ツヤ)
特輯 兒童文化
兒童文化の史的考察(菅忠道)
兒童文化の前進(羽仁説子)
ヒューマニズムと兒童(周郷博)
兒童と科學(湯淺年子)
兒童文學の詩と眞實(高橋健二)
モスコウ兒童文化への憧憬(赤松俊子)
世界の進む方向と教育の問題 座談會(成城學園、日本女子大、東京女高師附屬)
詩 環ニナツテ(江間章子)
隨筆 若き友に(大佛次郎)
隨筆 新たなる視野(諏訪根自子)
時評
文藝 文藝時評(佐多稻子)
美術 ある作家の手紙(本郷新)
工藝 生活する工藝(山脇道子)
音樂 音樂學校(池内友次郎)
映畫 グリア・ガアスンのこと(津村秀夫)
建築 住宅難の打開は(佐藤武夫)
醫學 生命の科學(山本杉)
服装 衣への革命(瀬川清子)
食生活 野草の利用法(井上兼雄)
女性線展望
女性の聲/後記
創作
長篇 薔薇ならば(戶田雅雄)
長篇 梅日記(藤森成吉)
表紙・カット(山名文夫) 繪(松村三冬)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626