雑誌目録センユウ
資料番号:100028865
戦友 第194号(大正15年8月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 帝國在郷軍人會本部
- 出版年月
- 1926年(大正15年)8月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 71p
- NDC(分類)
- 390
- 請求記号
- 390/Se75/194
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
戰友大百九十四號(八月號)目次
口繪
攝政殿下御親閲、全鮮大會、タンクの突進、
長門峽谷の風光
天長節
青年訓錬の實現に莅みて(副會長陸軍中將・畑英太郎)
我が上代祖先の生活と文化(文學博士・鳥居龍藏)
□殉國遺唱(井上秋劍)
大谷吉隆の苦衷(大谷内越山)
青年訓練問答(陸軍省・一課員)
一つの希望(頌榮高等女學校教諭・富山直子)
□雜襄
近世豪勇傳 鬼横山(城南劍禪)
□時の問題
濠洲所觀(理學博士・山崎直方)
支那人の道徳觀(歩兵大尉・根本博)
空腹の經驗と教訓(猪狩史山)
家庭に備ふべき藥品と醫療機械(一等軍医・後藤鐐枝)
□漫畫(小野靜方)
勤玉美談 三原の仇討(小野田翠雨)
老の意氣と其の赤心(飯田芙瑳子)
支部分會の活動振り
□俳句(柴野龍泉選)
□産業問答(各試驗場)
□軍事問答(編纂部)
□戰友倶樂部
□表彰人名
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626