雑誌ホウソウ 100028818

放送 第9巻第2号(昭和14年2月)

サブタイトル
著者名
出版者
日本放送出版協会
出版年月
1939年(昭和14年)2月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
96p
NDC(分類)
699
請求記号
699/H93/9-2
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

放送 二月號 目次 第九卷 第二號
扉繪(小野蕉子)
時局下慰安放送の根本問題(長谷川如是閑)
東亞新秩序建設の意義(蠟山政道)
農民文學の意義と放送(島木健作)
獨英米に於ける受信機の新傾向(小林久雄)
内外の放送用録音裝置(星佶兵衛)
我が録音放送の現状と將來 技術局現業課
時局下ローカル放送と生活の指導
時局下のローカル放送と産業の指導(東浦庄治)
時局下のローカル放送と慰安の指導(松田甚次郎)
時局下のローカル放送と聽取の指導(間嶋輝夫)
“音の分析と組立”に就いて(大阪中央放送局教養課)
人口母音の合成(加野五郎)
★新生南京の放送(木内忠治)
松本放送局の施設概要 技術局設計課
廣島局の方言指導講座(國米藤吉)
“方言指導講座”概要(土井忠生/藤原興一)
ラジオドラマ自作案内
◇音の再認識(堀江林之助)
◇實験的ラヂオドラマ(岡崎重太郎)
◇「爆音」その他(伊藤章三)
英魂悼記
☆故今村大尉を戰線に憶ふ(島山鶴雄)
☆戰場の奇遇故今村君(齋藤基房)
☆佐藤竹介君の戰死(小林徳二郎)
BBCの再出發(A・Gガーディナー)
BBC局舎の大増築
生態放送の資料(八)(猪川珹)
◆地方色リレー(その七)(金澤放送局)
一貢研究
▼番組編成 ▼教育放送 ▼洋樂放送
▼ニユース放送 ▼宴藝放送 ▼技術現業
▼海外放送 ▼アナウンス ▼反響
各局ニユース(一月) 一月中雑誌參考資料
紐育真萬國博の盛觀 學校放送に教師が協力
南京廣幡電薹音節目 優良ラヂオ體操の會表彰
テレビビジョン・ニユース 朝鮮放送協会の常務更迭
技術講習生徒募集 雑音防止令殆ど行渉る 
□寄稿家紹介 □編輯後記 □投稿規定
業務統計欄
府縣別聽取加入現在數竝普及率月報(十二月中) 聽取加入數異動状況(十二月末現在)
■日本放送協會局所一覧■(カット・小野/松本/北川/山)