雑誌ホウソウ 100028809

放送 第8巻第4号(昭和13年4月)

サブタイトル
著者名
出版者
日本放送出版協会
出版年月
1938年(昭和13年)4月
大きさ(縦×横)cm
26×
ページ
112p
NDC(分類)
699
請求記号
699/H93/8-4
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

放送 四月號 目次 日本放送協會
現時局と生年教育(綿貫哲雄)
我が國青年教育の特質(千葉敬止)
青年教育放送の體系(小尾範治)
青年教育放送の新方向(前田多門)
ラヂオに依る青年教育の新使命(西本三十二)
青年教育放送と工業教育(隈部一雄)
青年教育放送と青年團(栗原美能留)
青年教育放送と青年學校(柴沼直)
女子青年に對する教育放送(清水福市)
現代ドイツの青年教育の特性(宮本金七)
放送随筆 音にあこがれる(大森洪太)
★ラヂオは現下青年に何を興ふべきか(葉書回答)(諸家)
「ラジオ青年講座」の聽取状況(間島輝夫/本野享一)
「ラジオ青年講座」テキスト(瀧澤英夫)
集金手數料論(伊佐知文衛)
放送事項別時刻の改正 總務局計畫部
“皇軍将士に贈る歌”(歌壇諸家)
☆歴史を空に捉ひるとき(並河亮)
關門北九州地方と放送業務(木内忠治)
生態放送資料(一)(猪川珹)
警報放送と聽取者(木名瀬松壽)
管弦樂放送改善の一研究 技術局現業課
弘前・釧路放送局の假放送設備 技術局設計課
◇電波果つるところ(井澤眞太郎)
≪新刊書評≫▼最近の教育哲學(小西重直) ▼レコード音樂全集(小松耕輔)
◇各局ニユース ◇紀元二千六百年奉祝記念事業
▼ニユース放送 ▼教育放送 ▼アナウンス
▼海外放送  ▼慰安放送 ▼技術現業
討論放送の要訣 満州電々の放送部が獨立 大衆音楽と時代
□寄稿家紹介 □編輯後記 □投稿規定
海外情報欄(總務局計畫部調査)
南米に於ける國際放送戰 カイロ無線會議の展望(下)
米國放送調査に乗り出す 放送聯盟總會ニツアに開催
欧州各國聽取者増加一覽圖 蘭領東印度のラヂオ
各國の聽取者獲得方法 新局・増力局一束
各國のテレビ界 最近の世界各國聽取加入數
◇“ニユース・リール” ◇海外ニユース
業務統計欄(總務局計畫部調査)
府縣別聽取加入現在數竝普及率月報(二月中) 聽取加入數異動状況(二月中)
■日本放送協會局所一覧■(カット・小野洸)