雑誌目録ショウコウ ジュウゴ
資料番号:100028761
商工銃後 第2巻第2号(昭和15年4月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 東京商工団体銃後後援聯盟
- 出版年月
- 1940年(昭和15年)4月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 64p
- NDC(分類)
- 673
- 請求記号
- 673/Sh96/2-2
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
商工銃後 第二卷 第二號 目次
卷頭言(會長・東京府知事・岡田周造)
▽口繪△ 水ぬるむ・・・優良従業員表彰式
所感(商工大臣・藤原銀次郎)
傷痍軍人の職業保護に就て(軍事保護院業務課長・吉富滋)
中小商工業の行くべき道(東京日日新聞副主事・阿部賢一)
小賣業許可制の大要(專修大學講師・伊藤重治郎
陽春漫畫行進
▽氣にしたお角力さん(小川哲男)
▽嬉しい發見(かつら・たろ)
▽少年工指導(佐藤利夫)
▽氣分が出る(志村つね平)
▽代用品豪華版(山川哲)
▽ガツチリ奥さま(西塔太郎)
東京府産業奉仕委員並商工更生委員制度實施に就て
東京府産業奉仕委員並東京府商工更生委員氏名
銃後美談
消えぬ煙(H記者)
雪晴れて(S記者)
新興商品の話(本誌編輯部)
時事小話
○日本人の壽命調べ
○暴利取締りの強化
○歐洲戰爭の宣傳戰點描
報告・・・應召商工業者營業護援會委員答申
曉に祈る(映畫物語)
勇士の便り
漫畫三題
商業笑話
編輯後記
さしえ・カツト(津田堯)
本誌御閲讀の上は、戰地にある御主人なり御子息なりに御送り下さる樣お願致します。(送料三錢)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626