雑誌目録アンゼン ホショウ
資料番号:100028714
安全保障 第69号(平成6年9月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 日本国防協会
- 出版年月
- 1994年(平成6年)9月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 65p
- NDC(分類)
- 392
- 請求記号
- 392/A49/69
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
〔目次〕
冷戦後の日本の安全保障(慶應義塾大学教授・佐藤誠三郎)
世界をどう守るか(元中国公使・伴正一)
細菌の問題点について((財)日本国防協会副会長兼理事長・平野晃)
人生処世訓(元国立嬉野病院長・小川良治)
日米仇敵同士が共著(元海軍大尉・松永市郎)
第41回桜医会総会のビデオを見て(松浦、平尾、黒木各先生)
中国をシナと呼ぶべき理由(東大病院医学博士・稲垣直)
アジア太平洋シーレーン会議に出席して(元海将・金崎實夫)
海軍病院船氷川丸の日記から(海経高糧会代表・塚口喜志男)
古川信行氏からの書簡((財)日本国防協会評議員・増田元光)
拳の拭い(元海軍特年兵第三期生・木下英三)
懐かしい武山の地を訪れて(元海軍特年兵第三期生・布目俊雄)
防衛庁長官主催洋上懇談会((財)日本国防協会理事・三縄四郎)
練習艦隊司令官からのお礼状((財)日本国防協会理事・三縄四郎)
安保・防衛情勢ノート(戦略問題研究家・田尻正司)
第二次世界大戦における日本海軍(31)(米大学教授・D・Cエヴァンス)
協会告知板
編集後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626