雑誌目録ハナツバキ
資料番号:100028649
花椿 復刊第139号(昭和36年1月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 資生堂文化デザイン部
- 出版年月
- 1961年(昭和36年)12月
- 大きさ(縦×横)cm
- 26×
- ページ
- 32p
- NDC(分類)
- 595
- 請求記号
- 595/H28/139
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
花椿・1月号・目次
銀座歳時記・1月・松の内(池田彌三郎)
舞扇(滝口雅子)
帯の美学(龍村謙)
帯をしめる問題
なごや帯でのバリエーション(杉江ぎん)
帯と帯地(吉原正道)
名古屋帯誕生の記
自由にしめましょう
幻のように(山口洋子)
夢のベルト
帯は生きている(遠藤武)
ここがポイントです(梅村さよ子)
メイクアップ和服の場合
帯をしめる愉しさを(織田秀雄)
Nippon-Scope黒の世界
わたしは十代
スキーに強くなる頁
さべ・ぶう
連載小説・感傷的対話・9(都筑道夫)
東洋人の肌にあう化粧品で
国鉄のカラー時代(鷹司平通)
女の本棚・獣の戯れ
おしゃれ放送(高賀冨士子)
編集室
表紙のテーマカラー フロスティトーンからゴールド
眉墨・ダークブラウン シャドウ・グリーン
アイライン・オリーブ 口紅・ピンクフェアリー
モデル(松尾親代)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626