雑誌ヨウネン クラブ 100028366

幼年倶楽部 第9巻第2号(昭和9年2月)

サブタイトル
著者名
出版者
大日本雄弁会講談社
出版年月
1934年(昭和9年)2月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
202p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Y83/9-2
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

幼年倶樂部 第九卷 第二號 二月號目次
◎表紙(多田北烏)
◆いはひませう(寫眞)
◆できた できた(寫眞)
◆ホラゴラン(川島はるよ)
◆あっぱれ時宗(米内穗豐)
◆水グルマ(河目悌二)
◆スケート(川上四郎)
◆ドウブツガクカウ(安泰)
◆タコノケンクワ(本田庄太郎)
◆ハツウマ(龜高文子)
◆はれの進水式(安井小彌太)
◆ユキガッセン(寺内萬治郎)
◆オモチヤノヘイタイ(武井武雄)
◆ユキノアサ(耳野卯三郎)
◆エイッ ヤッ(布施長春)
◆サア ヒキマセウ(寫眞)
◆ヤ ヤ ヤッ(寫眞)
◆ノンキモノ(皆川松太郎)
◆家がやけても(久米元一)
◆わがはいは一錢銅貨(椎名一郎)
◆オサルノ手(ウヘサハケンジ)
◎オモシロ學校
◎われは酋長(橘軍之助)
◎竹馬(北原白秋)
◎タンク・タンクロー(阪本牙城)
◎おるすばん(とくながすみこ)
◎きやうだい星(仲村武羅夫)
◎それはだれ?(松原至大)
◎エラクナル子供(農學博士・男爵・佐藤昌介/宮内省圖書頭件諸陵頭・渡部信)
◎やくわん熊(多摩三吉)
◎よい童謠の作り方(野口雨情)
◎いさましいネルソン(澤田謙)
◎大雪ノバン(第五高等學校教授・八波則吉)
◎神武天皇(文學博士・松村武雄)
◎たこ坊主(長島和太郎)
◎一二三四五六(ミヤヲ・シゲヲ)
◎キウスエテオクレ(横瀬夜雨)
◎オニハソト(カハヂセイコ)
◎大豪傑傳(大河内翠山)
◎忠孝(海軍大將・岡田啓介)
◎朝おきラッパ(秋田縣横手町報知新聞支局・漆田忠七)
◎ヨイコドモ(東京市鞆繪小學校長・相島龜三郎)
◎ヒンヒンコンコン(西條八十)
◎とんまのトン助(稻村一作)
◎はなきゝ半公(小泉長三)
◎メヅサの首(小島政二郎)
◎ものしりぢいさん(中田千畝)
◎血ぞめの琴(久米元一)
特別讀物 唐獅子城(下村悦夫)
◆キリンノフミキリバン(吉本三平)
◆兵隊さんをなぐさめませう(編輯局)
◆ためになることば(編輯局)
◆うそつき大助(丹羽徳太郎)
◆カニノツナヒキ(田尻春雄)
◆大デブ小チビ(アビコ・ツネジ)
◆幼年新聞(編輯局)
◆オメンコモリ(岡田まさ路)
◆カタタタキ(ヲサフネサチコ)
◆鬼ノオ母サン(八波則吉)
◆ハシゴ自動車(小野寺秋風)
◆ちえだめし(編輯局)
◆面白いあそび(編輯局)
◆仲よしの諸君(編輯局)
◆鳥のえ(ももたらう)
◆木刀うり(ふくすけ)
◆ミナサンノオタヨリ(編輯局)
◆トンダ首(松田穰)
◆さかんな幼倶會(寫眞)
◆子どもはたから(編輯局)
○目次カット(高橋春佳畫)
◎三月號ノオシラセ
大フロク 自動車