雑誌目録コクミン ホイク
資料番号:100028268
国民保育 第1巻第7号(昭和16年7月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 国民保育協会
- 出版年月
- 1941年(昭和16年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- ×
- ページ
- NDC(分類)
- 376.12
- 請求記号
- 376.12/H81/1-7
- 保管場所
- 地下書庫和雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
國民保育 七月號 目次
母のうたへる(中河幹子)
幼な子に(深尾須磨子)
心の優しさ(生田花世)
夏の感想(村岡花子)
呼應するよろこび(鷹野つぎ)
日本の幼稚園を見る ドイツ大使館(エディー・ベルガア)
奉天の友に送る 大阪市愛珠幼稚園(大谷ハナ)
若き保姆の手帖から
戰歿軍人の妻として 世田谷區櫻幼稚園(玉川登志)
食事敎育 旅順市新旅順幼稚園(日野東子)
大火と迷ひ子 靜岡市木花幼稚園(永田文江)
幼稚園と託兒所の子 日本橋區月島方面館(中村マサ)
東京行きの汽車 新潟縣岩船郡村上幼稚園(樋木愛子)
讀書室 綠蔭親書(多賀慶治)
夏休みにお奬めしたい本(阿部靜枝/小堀杏奴/宮下正美/河崎なつ)
夏季保育を迎へて 富士見幼稚園(山村きよ)
夏の保育案 法政大學内(保育問題?究會)
作らせる幼兒紙芝居(砥上種樹)
保育映畫を語る座談會(二)
(小品)ある夜・ひとり想ふ(島村みち)
病的な子供(式場隆三郎)
靖國神社の花火の音をきゝながら(稻垣足穗)
保育道場 音感敎育(北山ナホ)
?い子供に(廣瀨興)
表紙(石井柏亭)
扉繪 カツト(深澤紅子)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626