雑誌目録ショウガク ヨネンセイ 資料番号:100027842

小学四年生 第17巻第9号(昭和14年12月)

サブタイトル
著者名
出版者
小学館
出版年月
1939年(昭和14年)12月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
244p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Sh95/17-10
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

あるぜんちな丸(飯塚玲兒畫)
餅つき(川上四郎畫)
幸のふる夜(大石哲路畫)
那須餘一(岩崎清峽畫)
マヂノとデークフリート(飯塚玲兒畫)
三國の軍備(中西稱吾畫)
荒鷲(金田昌久畫)
りごのみせぬ様(陸軍大将・菱刈隆)
を讀む人は偉い(藤野重次郎)
甘藷先生(羽石弘志畫)(鈴木氏亨)
對馬の空(河目悌二畫)(澁澤靑花)
赤い鉛筆(池内淸美)
雪と熊と鮭(木俣武畫)(水谷まさる)
タンチャンの冒險(川原久仁於畫)(蘭郁二郎)
六つのつゞき讀物
進む日の丸(土村正壽畫)(靑木暁介)
黑いカーテンの彼方(金田昌久畫)(木々高太郎)
楠木正成(加藤たかし畫)(大佛次郎)
子供だけの村(大石哲路畫)(筒井敏雄)
バンザイ聯盟(井口文秀畫)(芝佳吉)
ほがらか戰車(小林和郎)
讀切長篇 荒鷲(金田昌久畫)(山田克郎)
詩 雪のふる夜(若杉雄三郎)
大石主税(中島喜美畫)(馬込東一郎)
十二月の言葉
仕事をせがむ!!(學習指導研究會主幹・相賀正行)
十二月の日記
詩 年のくれ(神戸雄一)
十二月のお話(新井寛)
漫畫
ヒノマル聯隊(井口文秀)
四年生グラビヤ寫眞畫報
護れ銃後
動亂の歐洲
十二月の寫眞
千萬吉トンチばなし
蜜柑の皮(島田嚴)
コタツ見物(中丸桐夫)
四年生新聞(野中純)
勝どき煎餅(長沼依山)
我が荒鷲の爆撃
兵隊さんありがたう
自動車の出來るまで
氣のもちやう(吉永哲男)
お馬の兵隊さんを訪ねて(紙左馬)
讀者の頁
懸賞作品募集規定
懸賞作品佳作者發表
愛讀者のおたより
綴方、童話、圖畫、書方當選者發表
模範考査問題發表
讀方の勉強室(東京高等師範學校訓導・山内才治)
補充讀本(東京市竹町小學校訓導・富原義德)
算術の勉強室(東京高等師範學校訓導・高木佐加枝)
理科の勉強室(東京女子高等師範學校前訓導・吉田弘)
綴方の勉強室(東京女子高等師範學校訓導・坂本豊)
手工の勉強室(奈良女子高等師範學校敎授・横井曹一)
修身の勉強室(廣島江東市販學校訓導・佐藤德一)
書方の勉強室(東京高等師範學校講師・田代秋鶴)

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626