雑誌目録ヒノデ
          資料番号:100027722
            
        日の出 第3巻第3号 附録(昭和9年3月)
- サブタイトル
 - 昭和日本を明るくする感激実話集
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 新潮社
 
- 出版年月
 - 1934年(昭和9年)3月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 19×
 
- ページ
 - 152p
 
- NDC(分類)
 - 051
 
- 請求記号
 - 051/H61/Z3-3
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              孤島の聖火(畫・富永謙太郎)
▼愛あるところに神あり(三輪田高等女學校長・三輪田元道)
誠忠朝顔日記(畫・中野修二)
▼一輪の花に賭けた全生命(小説家・中村武羅夫)
銅像を涙で洗ふ女(畫・布施長春)
▼故人を不朽ならしむるもの(陸軍少將・櫻井忠温)
死線を越える奉仕者(畫・山野與一)
▼美談の主人公と私(社會教育家・賀川豐彦)
沙漠に學問を掘る一家(畫・吉邨二郎)
▼絶對的の價値ある冐險(評論家・千葉龜雄)
軍艦に接吻する女たち(畫・宮本三郎)
▼感激せしめた三ケ條(東洋大學教授・高島平三郎)
祖國愛は戀を斬る(畫・布施長春)
▼流石は日本の女性(法學博士・下村宏)
山小舎に揚る凱歌(畫・田代光)
▼永遠に轉ばぬ礎(社會教育家・高島米峰)
少年紙芝居屋(畫・富田千秋)
▼溷濁の世の清涼劑(文學博士・下田次郎)
涙と誇りの朝鮮娘(畫・富田千秋)
▼涙ぐましい努力(東京女子醫學專門校長・吉岡彌生)
躄車を押す女(畫・富永謙太郎)
▼これこそ生きた教科書(日本女子商業學校長・嘉悦孝子)
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

