雑誌ジュウゴシ ノート 100027444

銃後史ノート 復刊第7号 = 第10号(昭和60年8月)

サブタイトル
著者名
出版者
女たちの現在を問う会
出版年月
1985年(昭和60年)8月
大きさ(縦×横)cm
21×
ページ
400p
NDC(分類)
367.21
請求記号
367.21/J92/10
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

特集●女たちの戦後・その原点
年表/敗戦直後の日本
座談会/窮乏と解放と
女たちの戦後―その出発点をアンケート六四四人の声にさぐる(加納実紀代)
●飢餓とのたたかい
聞き書き/「米よこせ」から食糧メーデーへ(梅津はぎ子/聞き手・鈴木スム子)
宮城のダシ昆布(潮地ルミ)
山口判事の死(鈴木スム子)
●戦後教育と女
座談会/教師と生徒が語る敗戦直後の教育
戦後教育改革は幻か(小園優子)
手記
日記から―少女の見た戦後(島崎礼子)
少国民世代における戦後(森馨子)
青春に悔なし(久保村礼子)
笛吹けど踊らず(古浦千穂子)
学ぶ楽しさ(尾形ナカ)
授業ボイコット(市川泰子)
●解放の息吹
新日本婦人同盟の成立(原田清子)
婦人代議士誕生―三九人の横顔(佐藤まや)
民法改正―家制度の廃止をめぐって(植田朱美/香川福子)
女が家を出るとき(久保よし子)
炭鉱労働運動を支えた女たち(島村俊恵)
手記
父親名の当選礼状(宮下喜代)
セキと子供達の家(浅野日出子)
北京での新婚生活(八坂民子)
組合結成の頃(丸山美津)
北海道でのヤマで(滝沢たけ子)
無知の罪(清水文恵)
九大生体解剖事件の中の女(鈴木スム子)
連載/戦争と敗戦(2)―出会いのとき(井出文子)
●身体で受けとめた戦争
堕胎と中絶―優生保護法の成立(大宮みゆき)
戦争の落し子たち(鶴丸幸代)
手記/保健婦としての戦後十年(高橋政子)
英会話を学ぶオンリーたち(石村滋子)
資料/街頭録音・ガード下の女たち(構成・鶴丸幸代)
手記/落ちこぼれ北海道開拓の記(安藤八千代)
児童雑誌の中の〝民主主義〟(小原解子)
手記/『女性展望』の発刊(尼野胡桃)
戦中戦後の旅廻り劇団(長谷川喜久代)
束の間の〝民主主義〟の中の青春(栃折妍子)
連載/母たちの衣生活(三)(むらき数子)
座談会/『銃後史ノート』十年をふり返って
終刊のことば
既刊案内
本誌取扱店一覧
集会のおしらせ