雑誌目録カジ ト エイセイ
          資料番号:100027102
            
        家事と衛生 第18巻第11号(昭和17年11月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 家事衛生研究会
 
- 出版年月
 - 1942年(昭和17年)11月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 22×
 
- ページ
 - 74p
 
- NDC(分類)
 - 498
 
- 請求記号
 - 498/Ka22/18-11
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              ◇表紙(田川覺三)
◇扉(大徳寺の里人忌)(里見三男)
◇カツト(田川覺三)
◇口繪俳句(豐の秋)(正木僉水)
◇口繪寫眞(迫田一男)
◇健民運動の實踐要項(二)(藤原九十郎)
◇熱地氣候と其の生活法(二)(冨士貞吉)
◇健康の爲の家族遠足(小山義作)
◇米食と副食の選擇(一)(茶珍俊夫)
◇史上より見たる牛乳及乳製品の沿革について(野田照美)
◇我が國の調理の變遷に就て(岩狹與三郎)
◇家事科教材拾遺 食用油脂に就いて(三)(足利千枝)
◇料理研究の記録(本會料理研究部)
◇いなご
◇十月の料理講習會(太田いそ)
◇十一月の料理講習會豫告
◇隨想 食後(小川忠惠)
◇青蔬俳壇(選・正木僉水)
◇映畫「女の手」
◇編輯獨語
廣告目次
◇ユベラ
◇テネシタミン
◇わかもと
◇オイベスチン
◇チアミヂン
◇ネオハツモン
◇アルバジル
◇強い子に育て方
◇オニヅカ殺虫劑
◇イースト
◇ダイヤモンドバター
◇コドモの入園
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

