雑誌目録カジ ト エイセイ
資料番号:100027099
家事と衛生 第18巻第7号(昭和17年7月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 家事衛生研究会
- 出版年月
- 1942年(昭和17年)7月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 86p
- NDC(分類)
- 498
- 請求記号
- 498/Ka22/18-7
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
◇表紙(田川覺三)
◇扉(里見三男)
◇カツト(田川覺三)
◇口繪俳句(正木僉水)
◇口繪寫眞(水元麥冬)
母性保健・姙婦登録制特輯
◇人口増加の方策(藤原九十郎)
◇妊娠と結核(目崎忠之)
◇妊婦登録制を語る座談會
◇豫防の爲の傳染病の常識(二)(大久保忠男)
◇室内空氣汚染論(一)(庄司光)
◇ガラスの化學(二)(杉江重誠)
◇家事科教材拾遺 食物の旨味成分(二)(足利千枝)
◇六月の講習會 糖尿病中等度患者の一日の献立(太田いそ)
◇料理研究の記録
1 捨てられ易い食物の利用(一)(山本喜代子)
2 料理の温度(一)(植田泰子)
◇青蔬俳壇(選・正木僉水)
◇隨想 食後(小川忠惠)
◇晩春譜・筍を掘る(里見三男)
◇七月の料理講習會豫告
◇編輯獨語
廣告目次
◇ユベラ
◇テネシタミン
◇わかもと
◇オイベスチン
◇チアミヂン
◇ネオハツモン
◇アルバジル
◇強い子に育て方
◇オニヅカ蠅取粉
◇イースト
◇コドモの入園
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626