雑誌目録カジ ト エイセイ
          資料番号:100027076
            
        家事と衛生 第14巻第5号(昭和13年5月)
- サブタイトル
 
- 著者名
 
- 出版者
 - 家事衛生研究会
 
- 出版年月
 - 1938年(昭和13年)5月
 
- 大きさ(縦×横)cm
 - 22×
 
- ページ
 - 94p
 
- NDC(分類)
 - 498
 
- 請求記号
 - 498/Ka22/14-5
 
- 保管場所
 - 閉架雑誌
 
- 内容注記
 
- 昭和館デジタルアーカイブ
 
                和書
                                                              
            目次
              ◇表紙(田川覺三)
◇扉(緑)(入江來布)
◇カツト(田川覺三)
◇口繪寫眞(若葉)(石垣昌男)
◇口繪寫眞(風薫る)(石垣昌男)
衞生欄
◇都市に生活する勤勞階級者の保健のために(大阪市保健部長・醫學博士・藤原九十郎)
◇結核といふ病木は早く見つけて早く伐れ(大阪市立北野健康相談所長・醫學博士・西川高徳)
◇結核の感染及び結核菌の抵抗力とその消毒法(大阪市立朝潮健康相談所長・醫學博士・小山儀作)
◇家庭醫學二頁知識 日光浴(大阪市保健部豫防係長・醫學博士・利齊潔)
◇閑中閑語(庄太郎)
◇蘭の話(大阪市立天王寺植物園主任・農學士・加藤亮太郎)
◇會員のペーヂ(本校給食の實際)(中島すえ)
◇結核菌太にこととへば(大阪市立西今宮健康相談結核早期診療所長・醫學博士・加美野●)
家庭欄
◇虚弱兒童の榮養辨當(家事衞生研究會・太田いそ)
◇大阪の臺所公設市塲解剖(不朽花)
◇大阪市立衞生試驗所料理實習室新設
◇料理講習會
◇ドイツ人式料理法(大阪北極星・甘利伊代次郎)
◇今月の魚菜とその調理法(大阪市立衞生試驗所囑託・太田要次)
◇廢物の出所とその行方(家事衞生研究會)
家事科學欄
◇事變體制下の食物經濟(奈良女子高等師範學校教授・石澤吉磨)
◇飲食物に用ふる藥品の知識(四)(大阪市立衞生試驗所化學檢査部・磯部龍馬)
◇家事實驗 最近洗濯法と汚點拔法(一)(矢田彦三郎)
◇都市小學校としての我校經營の一部(大阪市芦池尋常高等小學校長・石川爲藏)
◇(童話)日曜日
◇青蔬俳壇(選・入江來布)
◇編輯後記
              
                                雑誌目録のお問い合わせ
            
            資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
 - 図書情報部 図書係
 - 電話番号:
 - 03-3222-2573
 - FAX:
 - 03-3222-2626
 

