雑誌目録ジドウシャ キジ
資料番号:100026943
自動車記事 第48号(昭和13年11月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 陸軍自動車學校高等官集會所
- 出版年月
- 1938年(昭和13年)11月
- 大きさ(縦×横)cm
- 22×
- ページ
- 90p
- NDC(分類)
- 290
- 請求記号
- 290/J48/48
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
自動車記事第四十八號
○防滑補助輪とは― くちえ
○アセチレン自動車數態 くちえ
銃後後援強調週間擧行に際して(井出鐵藏)
研究
□路外用自動車(二)(新倉正二)
■木炭自動車の研究經過に就て(三)(合田泰治)
□徴發自動車に對する銃架等の裝着に就て(二)(吉田隊)
■薪炭ガス自動車に就て(四)(磯部義正)
□自動車修理の概況(三)(○○隊)
■電弧熔接法に關する研究(二)(岩切部隊)
□滿洲國内に於ける現地修理に就て(一)(牡江生)
■ドイツの國産燃料を使用する自動車(七)(新倉生)
□戰地通信―岩城部隊より(石西有六)
■自動車昔話し(一)(長谷川正道)
=連續講座=
◇「運轉手」べからず集(三)(がうだ生)
◆工手教育教案(十)(高階順)
◇民族の誇り(八)(一老兵)
◆景仰乃木將軍(二)(長谷川生)
飜譯と參考
◇機甲歩兵(十二)(モスクワ誌)
◆戰爭と石油(一)(セリニイ)
◇交通事故調査表(警視廰)
◆支那事變日誌(編輯部)
ニユース斷片
展望臺
編輯後記
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626