婦人世界 第4巻第1号 附録(昭和25年1月)
口絵
新春の裝い
冬の最新アメリカンモード集
本文
第一章 裁縫道具と布地
上手に縫える裁縫道具
理想的な仕事部屋…便利な仕事用具
おぼえておきたい布地の基礎知識
代表的な纎維の特長…代表的な織り方六種
布地の燃燒テスト…布地・糸・針の釣合
第二章 貴女に似合う色と型
色について
冷たい色と暑い色
個性を生かす色
理知的な人
令嬢型の人
健康的な感じの人
情熱的な人
肉感的な人
痩せすぎの人
上手な配色とその分量
色調板の使い方
型について
身体の影絵(シルエット)の作り方
身体の恰好と線
身体の恰好による型の選び方
脊が高くて細い身体の人
腰廻りの大きい身体の人
胸廻りの大きい身体の人
胴廻りの大きい身体の人
第三章 原型や型紙を利用して好みのデザインに変化させる法
ダーツの位置によつて変化するデザインの方法
脇からダーツをとる法
肩からダーツをとる法
ヨークの下にダーツをとる法
肩にギャザーを入れる法
ウエストに三本ずつのダーツをとる方法
ヨークの下に沢山のギャザーを入れる方法
切替線を利用して乳下にギャザーを入れる方法
打合せの作り方
衿のデザインの仕方
衿ぐりの変化
フラット・カラー
ロールド・カラー
ヨークとギャザーのつけ方
袖を変化させる方法
袖を短かくする場合…袖にふくらみをつける場合
袖口にフレアーのついた袖にする方法
袖山と袖口にギャザーをつける方法
変り型のスカーツにデザインする法
タイト・スカーツ
ダーツを飾りにしたスカーツ
ギャザー・スカーツ
ヨークつきのギャザー・スカーツ
サーキュラー・スカーツまたはフレアー・スカーツ
裾だけにフレアーを出したスカーツ
プリーツ・スカーツ
第四章 手縫いとミシン縫いの基礎
糸のとめ方
結びどめ…縫いどめ
しつけ(仮縫い)の縫い方
ミシン裁縫について
手縫いの裁縫について
直線縫いと返し縫い
直線縫い…返し縫い
半返し縫い……直線縫いと返し縫い併用
かがり縫いの仕方
ヘム(折込み)の始末
くけ方の注意
第五章 型紙の補正と仮縫いで身体に合せる法
型紙を補正すること…仮縫いで身体に合せること
寸法の採り方
型紙を補正する法
身頃の型紙の直し方
袖の型紙の直し方
丈を調節する法とスカーツの型紙の補正
背の高い人の場合…背の低い人の場合…ウエストの補正…ヒップ巾の廣い人の場合…ヒップ巾の狹い人の場合
スラックスの型紙の直し方
丈を調節する場合…巾を調節する場合
仮縫いで身体に合せる法及び特別体型の型紙補正
仮縫いの縫い方…衿ぐり、袖ぐり、ウエストラインの合せ方…袖の仮縫い…肩巾が胸廻りの割に狹い人の場合…バストが大きくて肩巾の狹い人の場合…肩巾の廣い人の場合…なで肩の人の場合…
肩甲骨が高すぎる人の場合…胸が出た人の場合…胸が平らな人の場合…下胴の大きな人の場合…背巾の廣い人の場合…背巾の狹い人の場合…猫背の人の場合…反身の人の場合…スカーツの仮縫い
第六章 裁断と部分縫い
布目を正しくして裁つこと
特殊な布地の裁断
裁断と標のつけ方
チャコを使う場合…ルレットまたはへらで標つけをするとき…切じつけの仕方
仕立てるときのアイロンかけの秘訣
ダーツを上手に作る秘訣
ダーツの縫い方…ダーツのプレス
衿ぐりのダーツ…腋下又はウエストラインのダーツ
肘のダーツ…袖山のダーツ…上下を縫い消したダーツ
ギャザーのとり方
ギャザーのある布と平らな布を縫い合せる法
眞直な線、曲線の縫代の始末
縫い合せ方のいろいろ
袋縫いのいろいろ
伏せ縫いのいろいろ
縫い合せをしつかりさせる縫代の始末の仕方
縫いにくい布を上手に縫うには
薄地の場合…けばの立つている布地の場合…延び易い布地の場合…眞直な布目に斜の布目を合せる場合
袖つけを上手にする法
別布やコードを使つて切替線を飾る法
ジャージやフランネルの縫代の始末
第七章 シャーリング、ラッフル、タック、プリーツ、ヘム、見返し、玉縁、パイピング
シャーリングの作り方
シャーリング…紐入りシャーリング
ラッフルのつけ方
ラッフルの應用とつけ方…ゴーデとサーキュラーのラッフル
タックのいろいろ
タックの作り方…タック四種
プリーツの作り方
プリーツ三種…プリーツのたたみ方とプレスの仕方
縫目上のプリーツとはめこみプリーツ
ヘムの仕上げ方
裾上げの仕方…裾の始末…巾のせまい縁縫い…角の始末…ヘムステッチとピコミシン…特別な目的の縁縫い
見返しのつけ方
バイヤステープの作り方…バイヤステープの見返し…縁にそわせた見返し…スカラップと穴の見返し
玉縁の作り方
よく使われる玉縁八種…角とうず卷の玉縁
パイピングの作り方
縁のパイピング…切替のパイピング…芯を入れたパイピング
第八章 プラケット、ネックライン、カラー、袖口
プラケット(明き)の作り方
一枚布で作つた明き…スカーツの脇明き…インサイドベルトつき脇明き…ファスナーつきのスカート脇明き…ドレス脇明き…ファスナーつきのドレス脇明き…ファスナーの前明き…テーラードな明き…簡單に出來る明き
ネックライン(衿廻り)の仕上げ方
ラウンド・ネックライン…V型ネックライン…玉縁ネックライン…肩明きのネックライン…折返しのネックライン…ファスナーつきのネックライン…玉縁前明きのネックライン…前立つきネックライン
カラーの作り方
ショール・カラー…コンヴァーティブル・カラー(其の一)…コンヴァーティブル・カラー(其の二)…テーラー・カラー(其の一)…テーラー・カラー(其の二)
袖口の仕上げ方
タイト・スリーブ(其の一)…タイト・スリーブ(其の二)…タイト・スリーブ(其の三)…タイト・スリーブ(其の四)…カフス(其の一)…カフス(其の二)…シャーツ・スリーブ
ギャザリング・フートとラフラーの使い方
第九章 ボタン、ボタンホール、ループ
ボタン
釦穴と釦つけの位置のきめ方…ボタンのつけ方…スナップと鈎ホックのつけ方…くるみ釦の作り方とつけ方
ボタン・ホールの作り方
片止穴、両止穴、鳩目付穴…ループのボタン・ホール…玉縁ボタン・ホール(A)…玉縁ボタン・ホール(B)
ループの作り方とその應用
ループの作り方…ループ・ボタン明きの作り方…コード刺繍の仕方…おもりの入れ方
第十章 ベルト、ポケット
ベルトの作り方
バックルつきベルト…芯なしベルトとベルト通し…芯入りベルト三種…ループと布地のベルト
ポケットの作り方
パッチポケット二種…テープつきポケット…玉縁ポケット(一)…玉縁ポケット(二)…カーブした玉縁ポケット…箱ポケット(一)…箱ポケット(二)…箱ポケット(三)
第十一章 トリミング、造花、縁飾り、キルティング、止め飾り縫いレースのつけ方
トリミング各種
組紐の縁とり…縁縫い…すかし縁縫い…エッジ・トリミング
造花二種
絹とヴェルベットのばら…リボンで作つた花
縁飾り
糸の縁飾り…飾り房…結び縁飾り
よじりコードとボンボン
キルティング
ブロック・キルテイング…イタリアン・キルテイング
止め飾り縫い
三角形…棒形…矢羽根型
レースのつけ方
ミシンでつける場合…手縫いでつける場合…カーブや角につける場合…四角いレースの縫い方…レース縁飾りのつけ方
第十二章 飾り繍百種
第十三章 コートの仕立て方
型紙を正しく作ること
裁つ前に布地を縮ませておくこと
裁断と仮縫い
縫い方
袖…前身頃…後身頃…衿…衿つけ…袖つけ…仕上げ
中裏のつけ方
第十四章 衣類の更生、手入れ、修理の方法
衣類の更生
男子の背廣から婦人用スーツを作るには
古い型の婦人服を新しく直す工夫
スタイルを氣にする十代の娘のための更生服
子供服は大人の服を更生して作れる
服の裾を延ばす工夫
衣類の整理と手入れ法
衣服のしまい方
毎日の衣服の手入れ
念入りの手入れ
毛糸編物の手入れ
汚れのとり方
しみ抜きの方法
毛皮の手入れと更生法
衣服の修理法
もぎとられたボタンのつけ直し方
ひけた布目の直し方
コートの裏地の修理法
ワイシャツのカラーとカフスの直し方
靴下の修理法
縱にほつれた傳染病の直し方…靴下の穴のつくろい方
破れ穴や裂け目の上手な繕い方
裂け目の繕い方
額縁つぎ(木綿に使う)
はめ込みつぎ
毛織物に使う額縁つぎ
かけ接ぎ
ミシンを使う繕い方
穴の繕い方
裂け目の繕い方
額縁つぎの仕方
手袋の繕い方とシールドについて
第十五章 正しい服裝の常識
目的に應じた服の着方
外套…ドレス…スーツ…ブラウス
スカーツとズボン…部屋着…下着類
第十六章 新春の裝い(口絵スタイル製図)
替カラーつきの若向きツーピース
ケープつきの優雅なツーピース
フロントジレーと組合せたワンピース
ドレープで生かしたアフタヌーン
ドルマンスリーブのツーピース
流行のパネルをつけたワンピース