雑誌セイネン 100026687

青年 第21巻第9号(昭和11年9月)

サブタイトル
著者名
大日本連合青年団 編者
出版者
日本青年館
出版年月
1936年(昭和11年)9月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
196p
NDC(分類)
051
請求記号
051/Se19/21-9
保管場所
閉架雑誌
内容注記
和書
目次

□表紙 へちま
□口繪 達磨のある風景/名士とその趣味/青年團の活躍/頭を使ふ/時事ニユース
□偉人の俤(二色オフセツト) 唯一句の講演/大村益次郎の死/戒嚴令下の凱旋/神前の誓約
最後の勝利(卷頭言)(林頼三郎)
實戰の體驗から(佐藤鐵太郎)
高橋泥舟とその兄(吉川英治)
一休と利休(吉田絃二郎)
名士談話室 スポーツ精神と武士道(内田信也)/仕事自體が修養(大倉邦彦)/死んでもやまぬ覺悟(平沼淑郎)
忘れ得ぬ先輩の一言 十一名士 (土井晩翠/徳富猪一郎/服部文四郎/加藤咄堂/上野陽一/清澤冽/伊澤多喜男/小林一三/長田幹彦/鶴見祐輔/三輪田元道)
青年文章讀本(加藤武雄)
獨・墺・伊協定せば歐洲はどうなる(世界の動き) 何故獨墺は協定したか?・複雜な三國の關係・イタリーの孤立・怖るべき獨伊の接近・對立する佛ソ同盟・(鈴木東民)
社會時事早わかり(今月の話題) 公娼はお座敷の便所・滿洲の日本村・女優の生活・菊五郎論・結婚詐欺にかゝる女・(岩崎榮)
偉人物語 奇士林子平(濱本浩)
青年生活(詩)(三木露風)
時の人々(堤寒三)
青年運動の陣營より(福島繁三)
人造羊毛の話(西田博太郎)
全國中等學校野球大會豫想記(宇野庄治)
連載時代小説 青年光圀((畫・苅谷鷺行)/土師清二)
戲曲 裏街の兄弟((畫・矢島健三)/奧村五十嵐)
連載現代小説 次郎物語((畫・杉柾夫)/下村湖人)
連載現代小説 大地と共に生きん((畫・高木清)/石川達三)
九月の農家心得帖(永野健)
産業界ニユース(編輯部)
直ぐ役立つ家庭ノート…
◇鰯の美味しいたべ方七種
◇これだけは心得べし 餘つたトマト處分法・離乳期の小兒の食餌・着汚した羅物の洗濯法・てがるな防水法・これは便利だ・
光明の道場を訪ふ ‥啓成社漫畫訪問記‥(近藤日出造)
映画物語 母を尋ねて(鶴見退助)
考へさせられる女性實話…◇塞がれた道は自分で開く(田中孝子)/◇惜みなく愛は與ふ(村岡花子)/◇無我の愛に甦る兇暴な魂(本誌記者)
青年團ニユース(編輯部)
昭和商店界往來(渡邊玄)
行書は筆の腰で書く(中村春堂)
私の工夫(入選)
笑話
吟詠の頁
讀者談話室
愉快な娯樂室
一行知識
清水及衞氏提唱の輝く木瀬村組合(熊谷辰治郎)
一人一研究 蔬菜園經營の成功者上田君(本誌記者)
裁判事件打明け話座談會 重い罪名で無罪の判決・眞情溢るる上告文・裁判は人を生かすため・難しい豫審判事・法律的に正しい裏の悲劇・褌が證據になつた話(出席者 法曹界常任理事・石井豐七郎/大審院判事・草野豹一郎/大審院檢事・池田克/辯護士・今井力三郎)
談話室懸賞當選者發表
九月號懸賞問題
私の工夫・寫眞・笑話原稿募集
我等の俳句