家庭画報 第4巻第2号(昭和36年2月)
表紙/カメラ■(佐伯義勝)
題字■(飯島春敬)
目次/構成■(井出尚)
扉/詩■(谷川俊太郎選)
カメラ■(佐藤明)
今月の味 豆腐いろいろ(辻嘉一)
豆腐 とうふ……あのすべっこい 白い だれもが知っている豆腐のことですが さて…寒い冬の夜には あつあつのところをフウフウふきながらたべる湯どうふ……そして ひろうず……などなど そのほか 豆腐料理の応用 変わった召し上がり方をいろいろ紹介してみました
今晩のおかず(二階堂アンナ)
二月の材料をつかって ご家庭で簡単にできるおかずをつくりました さっそく今晩からでも利用できるものばかりです
ブイヤベース/スチーム・ド・ポーク/はまぐりの串焼/白菜の水たき/ぶり料理…など
○2月のお惣菜ヒント
○みそ汁のヒント
○お料理のポイント
○おべんとう
○台所のぎもん
奥さまのための紳士教室 男性と髪型
殿方のおしゃれは清潔感が第一 「床屋さんの鏡の前で眠っている間に適当に…… というのでは困るのです
イニシャルをつけましょう
簡単で、しかもたのしい手芸です。
奥さまも短いコートをどうぞ
近所の買物に お子さまづれの外出に短いコートはなにかと便利です そしてちょっとイキなもの……
生地の買い方ごあんない
ちょっと見ただけでは 良い生地か 悪い生地かわからないものです そこで すこしでも損をしないようなえらび方のヒントをあつめてみました 今月は まず 毛織物(ウール)の買い方のあれこれです
あるご夫妻の衣生活(桑沢洋子)
今月は予算をかけないで ご主人の不用品を更生して、背広の上着をジャンパーに スプリングコートを奥様のスカートにつくってみました
美容/寒さから手を守る
花のあるくらし/雪国をいける(勅使河原和風)
子どもコーナー
お母さま方のご協力をいただいてつくったページです
<お母さんの読んできかせる童話>金のスケートぐつ(立花えりか)
<小児科のカルテから>子どもと日光浴(中村兼次)
<親と子の問題点>頭が良いとか悪いとかいうけれど―今月は知能の問題の特集です―(松村康平)
<チャイルド・ショッピング>タイツストツキング すべらないベビーソックス 保湿食器
タイツストツキング
すべらないベビーソックス
保温食器
<おしゃれなおチビさんたちへ>こんな下着をこのように
特集
……これはいかが
一年じゅうでいちばん寒い季節がやってきましたね とにかく シャクにさわるぐらい冷えこみます でも寒い寒いとばかりいっていないで すこしは暖まる工夫をしたらいかがでしょうか 住まいのことからたべること 飲むことまでの 暖まるアイデアをあつめてみました
a1まず暖かい夜食のはなしから
a2つづいて 寒い日のたべもののヒント
b冷え込む晩はお風呂にもこんな工夫を
c燃料ともいいますからネ
d暖房器具もずいぶん進歩しましたが
e最後は……こんな表をつくってみました
棚吊り読本(水野幸夫/岡本敦)
このごろ 棚を吊りたいんだけれどどうも……という声をよくききます うまく吊れないというわけです では どうしたらいいか……これはそんな疑問に答える棚のABC読本
<カメラ>(河合肇/川田喜久治/菊地正/佐伯義勝/坂口欽一/佐藤明/中浦久夫/松野等/山岡功)
<カット>(阿久津圭/風間完/勝本富士雄/小谷智昭/鈴木悦郎/高橋忠弥/蛭間重夫/柳原良平/渡辺藤一)
よみもの
奥さまのためのシネ・ガイド(古波蔵保好)
カレンダーの余白2(永井龍男)
随筆三人集(酒井佐和子/竹腰美代子/宮柊二)
夫婦歳事記2 二月の憂鬱(三浦朱門/曾野綾子)
からだとこころのくいちがい 座談会・夫と妻の断層II(司会 小島信夫)
微妙なセックスの相違?
動物以外なんでもお預りします ルポルタージュ 東京の空の下でII
くらしの手引
ちょっとしたことですが 知っているとなにかと役立ちます これは あなたのくらしを少しでもゆたかにするための ささやかなアドバイスのページです
●便利なクリーナー<魔法のように汚れをおとします>
●家族づれのスキー行<のんびりと楽しむスキーへのご案内>
●大ケガ・小ケガ<スポーツブームはいいけれど>
●高血圧とやけど<二月の健康のために>(豊川行平)
●犬とつき合う法2
●軽音楽へのご招待
●パズル・赤い帽子白い帽子
●ほんだな・五人の娘たち
●家庭専科告知板 ゴキブリと中性洗剤/盛岡の干葉とその改良/春菊の花/ほか
●ステンレスの手入れ
ギフトコーナー
今月のギフト商品は芝浦製糖のお砂糖です
街でひろった便利な買物
あなたのお買い物の参考に
質問室
あなたの質問にお答えいたします
なべ2 台所道具
先月に続いてナベのいろいろの検討