雑誌ホウセイ 100026601

法政 第18巻第1号−第12号(昭和44年1月−12月)

サブタイトル
著者名
出版者
法政大学
出版年月
1969年(昭和44年)1月
大きさ(縦×横)cm
22×
ページ
1冊
NDC(分類)
377
請求記号
377/H91/18-1
保管場所
地下書庫和雑誌
内容注記
和書
目次

1969年2月号 第18巻第2号
特集・転機に立つ学生スポーツ
今日の生活とスポーツ(渡辺政史)
<座談会>
体育会学生の生活と意見(佐藤憲幸/安藤新喜知/樋崎正/広野高士)
<座談会>
自主性に期待する(乾孝/福岡孝行/増島宏)
二部体育会の現状(鈴木博)
日韓親善競技会の旅から(大室広一)
本・BOOK
大学生活一年の実感(長谷川好秀)
現代の学生(法大カメラ部) 外国の風景(大室広一) 表紙説明
カット(山口幸平)
 
1969年3月号 第18巻第3号
人間としての理解と知性に問え―卒業生におくる言葉―(中村哲)
<座談会>
法政大学で学んだこと(八木橋博/佐宗公雄/藤村竜子/渡辺直之)
沖縄の印象(杉本圭三郎)
ひとりよがりの文明論(村松仙太郎)
草スキー夜話(山本弘文)
本・BOOK
現代の学生(法大カメラ部) 外国の風景(杉本圭三郎)
表紙説明 
カット(山口幸平)
 
1969年4月号 第18巻第4号
憶える努力から考える努力へ(尾坂徳司)
自分自身を見失うな(杉山茂雄)
豊かな学生生活を―1年生のための東京案内―(木崎誠一)
教育をつつむ状況と大学の自治(北川隆吉)
続・ひとりよがりの文明論(村松仙太郎)
本・Book
現代の学生(法大カメラ部) 世界の風景(小林順子)
カット(山口幸平)
 
1969年5月号 第18巻第5号
大学教育における教養課程の問題点(谷藤悃)
西ドイツの大学における一般教育(鈴木謙三)
<座談会>
ガイダンスはこれでいいのか(斎藤茂/山本弘文/青木宗也/長谷川克彦)
本・BOOK
語学教育改善のための提案(下森定)
新入生は大学に何を求めるか
社会を知る 世界を知る(沢田泰博)・心を打つ学問を(高山良治)・偽りからの脱出(小山正純)
<投稿>
私自身にとっての社会科学の問題(小泉博)
一読者から全読者への直接提案(益田勝実)
現代の学生(法大カメラ部) 外国の風景(宝田恵子)
カット(山口幸平)
 
1969年6月号 第18巻第6号
特集・「大学立法」を批判する
声明(法政大学)
大学立法の批判的検討(安井郁)
大学立法雑感(いぬい・たかし)
≪資料≫
大学立法上程までの政治動向(平川俊彦)
大学立法に関する法大各学部教授会・学会の声明及び見解
―パキスタン・インドの旅から―
国境の認識(笠井芳郎)
「社会運動の半世紀展」を観て(白井泰四郎)
本・BOOK
現代の学生(法大カメラ部) 世界の風景(笠井芳郎)
カット(山口幸平)
 
1969年7月号 第18巻第7号
チェコの大学・学生・青年(ルーチェ・ルーツカ/安江孝司/高草木都)
4月以降の事態と大学の見解
<資料>
大学立法に関する法大各学部教授会・学会の声明及び見解(II)
ヨーロッパ・アメリカ・日本の文化(斎田隆)
ソ連のエネルギー資源と電力開発(安達遂)
国境の認識(つづき)(笠井芳郎)
現代の学生(法大カメラ部) 世界の風景(安達遂)
カット(山口幸平)
 
1969年8月号 第18巻第8号
特集・「四月以降の事態と大学の見解」を読んで――父兄・校友の立場から――
手続論をやめて直ちに話合いを(海老原光義)
生きた人間の立場で(竹村彰介)
学生に応える大学自らの変革を(竹村勝彦)
私の生き方の問題としての「大学問題」(内藤博)
<資料>大学立法に関する法大各学部教授会・学会の声明及び見解IIII
パリのひとびと(古田幸男)
本・Book
寄稿・大学問題と母親(中川秀秋)
現代の学生 外国の風景(古田幸男)
カット(山口幸平)
 
1969年9月号 第18巻第9号
特集・「四月以降の事態と大学の見解」を読んで――学生の立場から――
全学集会の成功を(庄司肇)
真の学問追求の場に(近藤久子)
「教育と研究の場」への問いから(陶叛次郎)
封鎖された学園を見て(進藤栄信)
「大学の自治」と自衛官入学(梅靖三)
根本問題を回避している(阪本徹)
視点の欠落(大水不二夫)
現在の事態と大学の見解
「情報化社会」の幻想と現実(佐藤毅)
本・BOOK(村松仙太郎)
紫の国の義戦の土地
現代の学生 外国の風景(村松仙太郎)
 
1969年10月号 第18巻第10号
特集・大学問題を考えるために(1)――最近の図書から――
教師の変革と大学の変革(杉中泰)
「断絶」への疑問(乾孝)
戦後思想史としての学生運動(船橋尚道)
大学・学生問題文献目録(平川俊彦)
―投稿―
「大学の自治」の根本的意味(徳永重良)
<資料>
法政大学の事態と大学の見解
現代の学生(法大カメラ部) 外国の風景(平靖夫)
 
1969年11月号 第18巻第11号
七〇年代の激流に抗して(増島宏)
特集・大学問題を考えるために(2)――最近の図書から――
大学論の視点(長谷川克彦/河野文人)
大学・学生問題文献目録(追補その2)(平川俊彦)
大学“紛争”の記述について――学生運動の方向――(江藤文夫)
不安と期待と≪羽田→バンコク≫(平靖夫)
安藤鶴夫さんの思い出
あんつる交友録(河上英一)
幸福の人・安鶴さん(平岩八郎)
≪資料≫
大学の現状と見解
現代の学生(法大カメラ部) 世界の風景(逸見重雄)
 
1969年12月号 第18巻第12号
大学・冬の所感(中村哲)
<対談>
南部の風土と歴史(森嘉兵衛/山本弘文)
<座談会>
一粒の種子が大きくなって(藤原定/瀬川行有/長谷川四郎)
特集・法政大学を志望する諸君へ
<グラビア> ’69法政スポーツ秋のハイライト
大学の自治を貫く―法政大学とその教授陣―(吉田誠一)
法政大学サークルめぐり
自由の学風のもとで―東京の学生生活―
大学の理想と現実(川上忠雄)
「法政」1969年総目次
現代の学生(法大カメラ部) 外国の風景(花原二郎)
カット(山口幸平)