雑誌目録ホウヘイ 資料番号:100026507

砲兵 第9年第5号 = 第66号(昭和11年2月)

サブタイトル
著者名
出版者
砲兵会
出版年月
1936年(昭和11年)2月
大きさ(縦×横)cm
23×
ページ
154p
NDC(分類)
396.6
請求記号
396.6/H96/66
保管場所
閉架雑誌
内容注記
昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次

口繪
李●(りぐう)公殿下の御英姿
九五野砲、九四山砲、九〇野砲
北滿の冬色々
砲兵一般
軍用高層氣象觀測裝置ニ就テ(野重一砲兵中尉・國武輝人)
砲兵から觀た北滿の冬(完)(砲兵監部砲兵中佐・伴健雄)
輕榴彈砲ニ就テ(野砲校砲兵少佐・村川武壽)
戰術、戰史
野戰現地戰術(野砲校砲兵少佐・吉永朴)
昭和十一年度甲種學生野戰圖上戰術(基本)(野砲校砲兵少佐・澤本理吉郎)
觀測、通信
八八式海岸射撃具の故障及之に對する處置(重砲校陸軍技師・大串長成)
無線通信機と砲兵無線通信業務に就て(野砲校砲兵少佐・築山博一)
馬事
馬政第二次計畫の審議(陸軍省砲兵少佐・北川潔水)
馬産家より見たる馬政計畫(一幹事)
防空
高射砲兵に平射性能附與の必要に關する研究(野砲校砲兵中佐・入江莞爾)
教練、演習
教導聯隊ニ於ケル對戰車行動統一事項(野砲)(野砲校教導聯隊)
教導聯隊ニ於ケル對空行動ニ關スル規定(野砲、十五榴)(野砲校教導聯隊)
教導聯隊ニ於ケル對瓦斯動作規定(野砲校教導聯隊)
教導聯隊ニ於ケル對戰車、對瓦斯、對空行動ニ關スル規定(山砲)(野砲校教導聯隊)

讀者の聲
人事異動
カツト 音源標定 (彈)ハ彈著音 (破)ハ破裂音 (發)ハ發射音トス

雑誌目録のお問い合わせ

資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。

担当:
図書情報部 図書係
電話番号:
03-3222-2573
FAX:
03-3222-2626