雑誌目録ホウヘイ
資料番号:100026506
砲兵 第9年第4号 = 第65号(昭和11年1月)
- サブタイトル
- 著者名
- 出版者
- 砲兵会
- 出版年月
- 1936年(昭和11年)1月
- 大きさ(縦×横)cm
- 23×
- ページ
- 127p
- NDC(分類)
- 396.6
- 請求記号
- 396.6/H96/65
- 保管場所
- 閉架雑誌
- 内容注記
- 昭和館デジタルアーカイブ
和書
目次
口繪
北白川宮殿下御英姿
四五式十五加陣地
北滿の冬 黒龍江及松花江の氷と凍結土
新年の辭(陸軍中將・伊東政喜)
砲兵振起の軍歌(砲兵中尉・根津一)
砲兵一般
砲兵から見た北滿の冬(未完)(砲兵監部砲兵中佐・伴健雄)
戰術、戰史
野戰現地戰術(野砲校砲兵少佐・吉永朴)
射撃
要塞煙幕超過戰鬪に就て(重砲校砲兵少佐・二宮精一)
觀測、通信
白紙測地(野重七砲兵大尉・大橋武夫)
教導聯隊ノ情報收集規定(野砲校教導聯隊)
標定用語(野砲校教導聯隊)
裝備か訓練か(野砲校砲兵少佐・築山博一)
野戰砲兵用身振信號ノ一例(野砲校教導聯隊)
傳令犬一天張(四街道・犬好生)
馬事
新馬調教(輓馬)檢閲實施上の著眼(野砲校砲兵少佐・白石久康)
雜
少尉候補者國語試驗に關聯して(野重一砲兵大尉・長谷川宇一)
昭和十年度射撃檢閲指定問題
編纂餘録
人事異動
(カツト 北滿冬の谷地坊主及零下約三十度に於ける口邊の氷)
雑誌目録のお問い合わせ
資料の利用については4階 図書室のご利用にあたってをご覧ください。
- 担当:
- 図書情報部 図書係
- 電話番号:
- 03-3222-2573
- FAX:
- 03-3222-2626